重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

事件後 “すき家” でご飯食べれます?

質問者からの補足コメント

  • さっき事件後初の “すき家” メシ食べました。
    ふつうにうまかった。
    --
    けど、Uber Eats が40分オーバーで到着したので、
    アイスはアイスでなくなってた。
    (苦情が言いたい)

      補足日時:2025/07/06 19:47
  • アイスはもともとアイスではなくチョコレートプリンでした。
    苦情はいわなくて正解でした。

    > 自分だけが正しいような言い方止めて下さい。
    何のことを指摘しているのでしょうか?

    No.19の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/07/13 18:48

A 回答 (19件中1~10件)

文句タラタラ言うなら行かなきゃ良いでしょ。


出前も頼まなければその様な事は置きません。
自分だけが正しいような言い方止めて下さい。

此処で文句言っても仕方が無いのでは直接「すき家」に苦情を言って下さいよ。
食べれる食べれないとは別問題ではありませんか?。

別に自分は食べれます「吉牛」よりも「すき家」が好きですから。
本当は以前あった「ランプ亭」と言う牛丼屋さんが好きでしたが無くなってしまいました。なか卯も好きですが店舗が少ない。
と言う事で今はイオンモールの中にも店舗がある「すき家」が便利だから行きます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

結局はそれは「すき家」が問題なのではなく「店舗を経営してる店」の問題なので気にしても仕方がないですよ。



そういうクオリティ問題は店の従業員の行動やら店内の状態で察するしかないのですよ。ただウーバーで頼むより自分で頼んだ方が良いとは思いますがね…店の状態とか分からないでしょう?
    • good
    • 0

滅多に行きませんが、たまに行っています。

行っているお店は衛生的に見えますが
    • good
    • 0

牛丼と言えばすき家しか行かないので全然気にもなりません。


その様な事を言ったら外でご飯が食べれなくなります。
自分は持ち帰りはしません、ご飯が汁まみれになるからです。
やはり店で食べた方が美味しいです。
    • good
    • 0

それでも牛丼がすきや。



ま、冗談はともかく、
外食、しかも安いチェーンで、衛生管理がちゃんとしてるとこなんて
ほとんどありません。いまさら何驚いてんの?といったところです。
古い飲食店の厨房にネズミがいるのな、あたりまえですから。
安心して食事がしたいなら、自炊か高級レストランの二択ですよ。

例の事件があってしばらくの間は、
すき家に限らず牛丼屋はやや安全なんじゃないですか?
いくらなんでも、普段より気をつけてるでしょうからね。
    • good
    • 0

2度と行きません。


牛丼チェーンは卒業しました。
    • good
    • 0

正直家の近くの店舗には行けなくなりました


隠しているつもりでも壁の内側の建物の扉がいつも空いていることが見えています
(更衣室だったり、倉庫でも衛生的によくなさそう)
休業中の開始が一番遅かったこと(黒に近い場合がありそう)
まだいけませんし
行くとしたらテナントみたいな店舗じゃないと行く気にはならないです
    • good
    • 0

マクドナルド事件 腐った肉で作っていたマクドナルド食べてるでしょ


それと同じで食べられる。

すき家よりも恐ろしい事してる 回りでその仕事してる連中でまともな奴はいない。
    • good
    • 0

すき家さんのカレー食べたいなって何度か思ったけど、行けてません

    • good
    • 0

>事件後 “すき家” でご飯食べれます?



 はい 何度か行きました

・そもそも真偽が定かでない 違和感しかない
・常識で考えたらすぐに同じ過ちを繰り返すとは思えない

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A