dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

至急!

中学生女子です。職場体験で美容院に行くのですが、私服です。
先生には、「露出とかしないで、清楚な感じでいきなさい。でもわざわざ服を買わなくていいからね。」と言われました。

清楚ってどんなやつですか?
多分持ってないんですけど、あなただったらどういうの着ていきますか??

オシャレはしたいです。

A 回答 (2件)

まず、私は幼稚園教諭です。


美容師とは全然違う職場ですが、幼児の世話というデリケートな仕事をしますので、たぶん服装については同じようなものでしょう。

貴女が利用している美容院では、美容師さんはどんな服装をしていますか?
まずは、それを思い出してみましょう。

美容院では、(体験の中学生にさせるわけではありませんが)髪を切ったり洗ったり、お客さんの顔の近くで手を動かすことになります。
そのため、袖の先にボタン、フック、飾りなどがある服は、お客さんの髪にひっかかったりするので、避けた方がいいです。
どうしても袖にボタンのある服しかなければ、肘までまくり上げて落ちないように止めてから作業しましょう。
それと、基本的に立ち仕事になりますから、歩きやすいようにスカートではなくパンツの方がいいでしょう。
汚れ防止のエプロンなどもあった方がいいかも知れませんが、これは店で支給されるかもしれませんので、確認が必要です。

「わざわざ買わなくていい」という先生の言葉は、絶対ではありません。
ふさわしい服がなければ買わなくてはならないので、それも含めてお母さんに相談するのがいいでしょう。
    • good
    • 1

ブラウスにカーディガンとかかな?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!