
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
ダブルトーンで色をつけると、単色で色をつけたときとちょっと違った感じになるので、結果印刷が上がってきた場合にイメージが違うといったトラブルの元になりかねないと思いますんで、あまりやらないほうがいいと思いますが。
たとえば、金赤で刷るとします。
ある画像(当然グレースケール)をダブルトーン1版で色をM100・Y100で変換してみてください。
情報が見えるようにしておいて、画像の上をマウスを動かして、各ピクセルの色の具合を見るとどうですか?
MとYの値が違っているところもありませんか?
ピクセルごとでMとYの値が違うということは、金赤のインクでは表現できないってことですよね。
まぁ、よっぽど大丈夫といえば大丈夫なんですが…。
そんなわけで、私はグレースケールの状態のときに、全てを選択して“カット”して(とりあえず、真っ白になります)、モードをCMYKに変換。チャンネルにペーストして(金赤だったら、MとYのチャンネルに)います。
理論的?に考えると、これでいいと思っていつもやってるんですが、本当のところはどうなんでしょうかねぇ。
No.2
- 回答日時:
お使いのillustratorのバージョンがわかりませんが、
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=913914
↑こちらの回答を参考にされてはいかがでしょうか。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=913914
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
DMファイルをDXFかDWGに変換で...
-
PALからHDMIの変換について
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
レントゲン画像のプリントアウ...
-
音楽の.wmaを.midに変換する方...
-
スプレッドシートから、スプレ...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
スクリーンショット:文字がぼ...
-
pdfの色データをCMYK→K+Cの2色...
-
パソコンで録画したTV(SmartVi...
-
誤釈という言葉ありますか?
-
Wordで英文を打つ際、予測変換...
-
「保ってる」は「もってる」と...
-
SmartVisionで録画したTV番組が...
-
JW-CADのデーターを画像デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
緯度・経度の値をエクセルで変...
-
エクセル関数/10進法から60進法...
-
勝手に無変換になる
-
つらそう…を丁寧に言うなら、お...
-
無料でも使えるSSDを、MBRからG...
-
アリーナ型議会と変換型議会の...
-
スマホ(iPhone)で写真を絵に...
-
意外に?以外に??どちらが正...
-
カーナビにスマホ画面を表示さ...
-
DMファイルをDXFかDWGに変換で...
-
VB.NETで小数点以下の桁数を取...
-
●Illustrator CMYKをRGB変換し...
-
1Mをamol/Lに変換すると10^-18a...
-
Wordに囲い文字というのがない...
-
土日祝 の正しい読みは
-
誤釈という言葉ありますか?
-
CADソフトの拡張子変換
-
スプレッドシートから、スプレ...
-
「保ってる」は「もってる」と...
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
おすすめ情報