
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
上品な客層の、静かでいい店に行けばいいと思いますよ。
騒いだりする店ってどんな店でしょう。
ちなみに質問者さんは、お花見やバーベキューなども苦手なのでしょうか?
そもそも、居酒屋も飲み会や宴会をしに来ているのであって、必ずしも「食事」ではないと思いますよ。
殆どの人は、「食事」とコミュニケーション手段としてのイベントしての「外食」を、目的や状況によって使い分けています。
きっと質問者さんの中では、その違いをあまり区別できておらず、ぜんぶ家で食べるご飯と同じ位置づけなのでしょう。
食べ方を厳しくしつけられたためではなく、
きっとあまり外食に連れて行ってもらえない家庭だったことで、食事の楽しみ方をTPOで使い分けることを身に付けられなかったのだと思います。
食事やしつけにとても厳しい家庭でも、外食は外食でします。
というより、本来はしつけに厳しい目的は、人前やそとで食べた時に人様の前で恥ずかしい食べ方をしないためですし、しつけがしっかりしている過程では、外食させることが多いと思います。家でばかり食べてると、外食マナーに無知になるからです。
ちなみに僕の場合も、料理が好きだったりするので彼女とは家で食べることが多いですが、
今まで付き合った女性皆、そういうデートはしたことが無いと言います。
だから新鮮だと喜んでくれますが、大抵、付き合っててデートしたら外食するのが普通で、家で食べる人なんて滅多にいないということでしょう。
そもそも、出かけて普段と違う新鮮な思い出を共有するためのデートですから、外食はただの「食事」ではないです。
普段とは違う環境でご飯食べる時間を共有するためにあります。
No.16
- 回答日時:
外食が嫌いなら、貴方が美味しい料理を作ってご馳走すれば、良いのですよ。
彼女が外食が好きなのは、単に出て来る料理が好きなのか、それとも、自分が料理するのが嫌いなのか?どちらですか?後片付けもしなくて済みますしね。私は、外食が好きですよ。それは友達と話しながら、美味しいものを食べられるから。自分では作れない物が食べられるからですよ。それとね、ご飯作って、食べて、後片付けして〜という時間より、貴方と居る時間を大切にしたいのかな?2人の間に食い違いがあるなら、1人が我慢しないで、お互いに話し合うべきですよ。実は、相手を思ってのことが、誤解されたら悲しいですからね。
No.15
- 回答日時:
その日は家事の手抜き出来る。
盛り付け、お皿、味付けなど参考にして自分でも作ってみる楽しさ。店の空間雰囲気を楽しむ。インテリアなども参考にして模様替えなどで取り入れて楽しむ。ラーメンも好きで、家で再現不可能だから食べに行く。No.14
- 回答日時:
連投すいません。
ちなみにわたしも外食そんなに好きではないですが、行けば楽しめます。そこそこいい店も含めいろんなお店に行って場数をふむのが手っ取り早いと思います(お金かかりますけど)。あとは、居酒屋より高級な店で働いてみるとか。
・慣れないし気がひける
・お金がかかる(お若いし当然な部分もあると思います)
から、貴方は好きじゃないのでは。
他の方も言われているように、ご自身で料理を始められたらどうでしょうか。NHKきょうの料理、きょうの料理ビギナーズ、上沼恵美子のおしゃべりクッキング、ABCクッキング、他動画サイトなど見て本当に同じようにやれば上手になります。料理教室にもいきましたが、教師がやったのを見て同じようにやるだけなので、テレビと一緒でした。クックパッドは導入としては悪いとは言いませんが、料理番組を使うことを進めます。
自分が苦手という理由で相手に何かを求めることから始めるのは成長も変化もないと思います。
No.13
- 回答日時:
婚約者でもない彼女なら、まだお付き合いの段階ですし、外食以外にどういう選択肢があるのでしょう?
嫁でもない女性に頻繁に手料理を振る舞って欲しいというのは、彼女もそれを望んでいるならばいいと思いますが、正直自発的でない場合そこまでしたくないです(私は料理自体は結構好きな方です)。彼女も働いているのならなぜ休みの日のデートに貴方に毎回食事を振舞わなければならないのでしょうか。簡単に料理と言っても献立を考えて買い物するところから始まります。その辺り考えておられますか?嫁でないならなおさらです。
質問者様が外食が苦手な理由は何でしょうか?まだ楽しくデートを重ねる段階なのでしたら外で食べるのは普通と思います。
もし結婚しても、妊娠出産時や事あるごとに毎食つくるのは負担なこともあります。よほど家計が困窮して居ない限りうまく外食を楽しんだり利用する事は欠かせないと思います。
彼女が極端に自炊・料理嫌いなどの様子があるなら、そこは別の促しや彼女自身の努力も必要だと思いますが、そうではなく、お付き合いの段階で手料理をあまりしないのは、むしろ立場をわきまえたメリハリのある女性だと私は思います。
もし外食のお金がもったいないなどの理由でしたら、楽しくデートを重ねる段階を過ぎているのかもしれませんし(質問者様がケチなのかもしれませんが…)、早めにプロポーズされたらどうでしょうか。
No.12
- 回答日時:
あなたの問題点は、
食べ方についてのしつけが厳しかったので、人と一緒に食べると萎縮してしまう。
さらに、飲み食いしながら騒ぐ人=「親のしつけに反する態度」の人をみると嫌悪感を感じる。
だから、外食を楽しめない、ということですね。
人と付き合うには、お互いの好みの食い違いをすり合わせて妥協点を見つけなければなりません。
外食を好む理由は、美味しい料理や雰囲気を楽しみたいからです。
騒ぐ人がイヤ、という問題は、それなりの店を選べば解決します。
安い店に3度行く費用で、それなりの店へ行きましょう。
落ち着いた雰囲気の店ならば、騒ぐ人などいませんし、テーブルの間隔も離れているので、他人の様子はあまり気になりません。
でも回数を減らすことは、外食好きの彼女には不満がたまるかもしれません。
それを解決する必要もあります。
外食以外の時は、どうしているのですか?
外食しないというならば、自宅で食べるとかになりますね。
それならば、あなたが料理の腕を磨けばいいのです。
料理を趣味にして、美味しい料理を作れるようになればいい。
献立をたて、買物もあなたがして、彼女に手料理をふるまう。
テーブルセッティングなども工夫して、「普段の自宅の食事」より、グレードアップした雰囲気で食事を楽しめます。
あなたも彼女と2人での食事ならば、萎縮しないで気兼ねなく楽しめるでしょ?
料理の工夫や、セッティングのアイディアなどを話題にして話などで、2人で盛り上がることもできます。
それでも、彼女がどうしても外食したいといい、あなたは楽しめない、というのなら、あなたと彼女は妥協点を見つけることが困難、ということです。
しかたないです、今後の付き合いを考えた方がいいです。

No.11
- 回答日時:
私に恋愛について何かを言う資格はありません。
私は昭和一桁生まれで徹底的に古風な人間ですから。外食が好きだ、嫌だということもありません。だから、直接の答えにはなっていません。それをご承知の上でお読みください。「恋愛」というと私みたいな人間にはとても胡散臭く思われるのです。次から次へと相手を取り換えて、元カレの元カノの、またその元・・・などという話がごく日常化して、それを「恋愛」など大袈裟な言葉で呼ぶのはどうしてもためらわれます。
でも、ともかくもお付き合いをしているものとしましょう。お相手と、真剣に円満な関係を結び、長続きさせたいなら、自分の嗜好と相手の方の好むところが違っている時に、せめて、どのくらいお相手の希望をご自分のそれより「優先」させてやれるかを、「お互いに」考えてみることです。それがどちらも「無理なく」出来、それが二人の「幸せ」と感じることが出来るようであれば、上手く行きます。もし、そうでなければ、長いお付き合いなど成立は致しません。
貴方も、他のご意見の多くも、どうしたら自分の意見を通すことが出来るか、ということを主眼に言って居られるように思われます。
こういう観点から見ることを試してみませんか。
何が何でもお相手の嗜好を先にせよといっているのではありません。だから、「お互いに」と言っています。念のため。
No.10
- 回答日時:
>見られていないと分かっていますが、人目を気にしてしまいます。
自意識過剰だな~(´・ω・`)誰もキミに興味など無い(笑)
雰囲気のいいレストランの美味い飯と彼女の可愛い姿にしか目に入ってないよ皆。
誰かと食事を共にする意味はね、、「その人を幸せにしてあげること」なんだよ。
だから誰もキミの事は見てないし気にもしていない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 子犬が好きなので大きくなったら保健所に連れて行くワイルドなタイプなのですが、最近保健所が理由きいてき 9 2022/11/05 11:42
- その他(悩み相談・人生相談) 男性が浮気するとき。 3 2022/12/17 19:28
- 片思い・告白 異動してしまう職場の好きな店長を直接ご飯に誘って すごく乗り気行こ!って言われました。 いつ行く?ど 7 2023/04/29 18:42
- デート・キス 付き合って1ヶ月半です 彼女ととのLINEで次のデートどこがいいかなーと送ると彼女は一緒にいれるなら 6 2022/10/16 10:00
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との金銭感覚について 5 2023/08/22 23:04
- その他(悩み相談・人生相談) 毎週日曜日は外食するのですが外食が苦手でいつもやんわり断ってます。仕事は飲食店で休憩もほとんどなく、 3 2023/06/11 18:14
- その他(恋愛相談) マスクイケメンだった…。 7 2022/11/26 13:02
- その他(料理・グルメ) 自分で作ったご飯が食べられないです。 現在一人暮らしをしている大学生です。 去年1年は食事付きの寮で 9 2023/06/12 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 何をして遊べば…? 6 2022/12/31 00:26
- 食べ物・食材 還暦過ぎの方に質問です。 11 2023/08/23 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貢いでほしい尽くしてほしいは...
-
怒らせたあとの彼の心境
-
皆様のご意見をください。 20代...
-
【女性限定】どちらを選びますか
-
彼氏の嘘、どう思いますか?
-
【至急】 彼女以外の理由で気持...
-
質問です。 友達から「彼氏に病...
-
女性さんに質問です 犯罪履歴が...
-
恋人がいるのに、他の異性と遊...
-
僕には付き合い初めて6ヶ月く...
-
正社員25歳男性、手取り20万と...
-
26歳女です。 同い年の彼氏がい...
-
誰から見てもイケメンで性格も...
-
同棲って楽しいですか? 彼女と...
-
【至急】 彼女以外の理由で気持...
-
どう思いますか?
-
以前彼女と家で遊んだ時に、彼...
-
付き合って3ヶ月ちょっとのひと...
-
24歳娘に彼氏がいたら、親の方...
-
普通、新しい人と付き合う時っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前科6犯ある彼との将来は考えな...
-
長く付き合えば大切にしてくれ...
-
この間彼氏とした時に「イって...
-
彼女の話がまじでつまらないで...
-
彼氏さんと同棲している姉の家...
-
彼氏への誕生日の予算について
-
彼氏への謝罪について相談です...
-
2個上の年上彼氏に重いと言われ...
-
教えてgoo終了するまでに彼女を...
-
ここのサイトが閉鎖してしまっ...
-
同棲中の彼氏と結婚するか、別...
-
彼氏が熱を出してしまい看病で...
-
新社会人になった彼氏が冷たく...
-
彼氏の希望に応えられない。 22...
-
※歳の差の相談ではないので、そ...
-
恋愛
-
女性の方に回答して頂くとより...
-
男女平等を目指したほうが良い...
-
お会計問題。現在25歳大卒独身...
-
現金を渡してくる彼氏
おすすめ情報
昔から食べ方とか厳しくされてきたので、ご飯を食べる時は、とてもちまちま食べます。なので、他人が、さ騒いだりするところでの食事に慣れていません。
昔居酒屋でバイトしてたんですが、本当にうるさくて
マナーの悪い人を見たせいで外食があまり好きじゃないんだと思います。
この人食べ方汚いな、とかそういう細かいことは全然気にしません!僕自身、他人には甘々ですが、自分が乱れるのがいやなので、落ち着いて食事したいなぁ。って思います。