重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在ある海外サイトの調査で、日本人ユーザの数と米国人ユーザの数を算定しています。

少々乱暴ですが、
*.com/*.net ユーザを米国人とみなして、
*.jp ユーザを日本人とみなして暫定的に計算を進めたいのですが、.com/.net ユーザの構成は多国籍と思われます。

.com/.net ユーザの×割は米国人ではない。
日本人の ×割は .com/.net ドメインのメールアドレスを利用している。

このあたりの数字が分かる資料を探したのですが見つけられないので質問しました。

経験上でも結構ですし、どこかに資料があるのを教えてくださるのでもかまいません。
宜しくお願いいたします。

A 回答 (3件)

難しいでしょうねぇ



.comや.netの場合は、ほとんどオークション用で取得される事が多く、日本人がそうとうまぎれている確立大です。

統計とるのは難しいですよ。

*属性型JPドメインはオークションとしては難しいが
 汎用型JPドメインはオークション用として、
 確立しつつある
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/09/21 17:54

日本に住んでいるのが日本人とは限りませんので、日本人も外国人も合わせて日本在住者としておきます。



日本在住者以外がjpドメインを使うことは少ないと思いますが、comドメインは本当に多彩だと思います。

たとえば、Niftyのアドレスは、nifty.com です。これだけでも、相当数の日本在住者がcomドメインを使っていることになります。(Niftyの会員数は500万以上です)

質問にあるような統計を取った人はいないと思います。

主要な(会員数の多い)日本のプロバイダの会員数と、そのドメインを調べれば、それらしい統計情報は得られるのではないでしょうか。

com ドメインの統計は、このような手法で得ることは不可能でしょう。

その調査を行っているサイトで、メールの使用言語やその他の登録情報を使ったり(個人情報の使用については要注意です)、アンケートを行うことはできませんか?
多分できないから、こういう質問があるのだとは思いますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなりました。
どうもありがとうございました。
がんばりますー。

お礼日時:2004/09/24 19:52

誰にもそんなことわかりませんよ。


逆に「米国人でjpを使用している」人だっていないとは言いきれませんし。

そーゆーのは「ある程度断定的に決め付け(○割りと仮定してとか)」でもしないと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実際のそういう例などがあれば助かるのですが。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/09/21 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!