お世話になっております。
ドメインに入っているPCとワークグループに設定しているPCとの共有って
できますでしょうか。
普通だったら、共有は ワークグループ名が同じじゃないとできませんよね?
じゃあ、ドメインの場合は?
具体的にはXP proで 説明すると
マイコンピュータ右クリックプロパティ→コンピュータ名タブ→「変更」クリック→ 開いた画面の下の方に「ドメイン」と「ワークグループ」を設定するところがありますが、
共有したいPC
1台は ドメインに名前がはいっており、
もう一台は ワークグループに名前が入っています。
通常だと、これだと、検索して コンピュータはあるとはわかっても、その下のファイルを開いて見れない(共有できない)と思いますが、できますか?
またはできる方法はありますでしょうか
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドメインに参加していても、していなくても共有可能です。
またワークグループ名が一致しても、しなくても共有可能です。共有フォルダを提供するサーバがドメインに参加している場合、その共有フォルダはドメインのアカウント名で(共有使用する権限が与えられていれば)共有使用できます。ドメインに参加していないワークステーションからその共有フォルダを使用する場合、[ドメイン名]\[アカウント名]という形式のアカウント名を入力し、これに対応する(ドメインの)パスワードを入力します。
また共有フォルダを提供するサーバがドメインに参加しているかどうかによらず、そのサーバ上にあるアカウント名で(共有使用する権限が与えられていれば)共有使用できます。
この回答への補足
ありがとうございますペコリ(o_ _)o))
共有できる権限はあるのですが、(Cはだめですが、その下のどれかのフォルダ以下ならOK)
おっしゃるとおり、\\[ドメイン名]\[アカウント名]という形式のアカウント名を入力し、ID,PWをきいてきたので、ドメインのID、PWを入力しましたがだめでした。
もう一回やってみると、即「みつかりません」とでました。
\\[ドメイン名]\[ホスト名]とやってもだめでした。
検索機能を使うとホスト名で検索されました。
でも、他の方法で共有できましたのでOKです。
ワークグループのPCにIDとPWを持つアカウントを作成
検索で、ドメインに参加している共有フォルダを持つPCにアクセス。
ドメインのPCのAdministratorのIDとPWをいれてOK
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
ワークグループとドメインの共存
ネットワーク
-
ドメイン参加中に違うワークグループと共有する
Windows 10
-
IPアドレスだとPingが通るのに、PC名だとPingが通らない
マルウェア・コンピュータウイルス
-
-
4
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
5
1台のPCを複数のワークグループに所属させるには
マルウェア・コンピュータウイルス
-
6
ドメイン環境で同一ユーザで複数のPCからログオンする場合
UNIX・Linux
-
7
ワークグループ設定のPCの名前解決
サーバー
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
sample.comの使用
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
economy.2iijというドメイン
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
自ドメイン・自計算機 とは?
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
squid.confのalways_direct all...
-
Windowsドメインのフォレスト名...
-
ドメインユーザーにローカルPC...
-
VPN接続先からドメイン参加した...
-
ドメインの検索結果に別サイト...
-
URLの検索、IPアドレスで代用で...
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
javascriptを無効にするメリッ...
-
in-addr.arpaとは?
-
ドメインを譲ってほしいって、...
-
個人ホームページのドメインに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
ドメインユーザーにローカルPC...
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
sample.comの使用
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
economy.2iijというドメイン
-
急いでます。pdx.ne.jpについて
-
Windowsドメインのフォレスト名...
-
一括でグループポリシーを変更...
-
朝日ネットのwww.ne.jp/asahi/...
-
グーグルドメインズの解約方法
-
CentOS6でLet's Encryptのcertb...
-
squid.confのalways_direct all...
-
URLの検索、IPアドレスで代用で...
-
.htaccessでのRewriteRuleが下...
-
postfix 自ドメイン以外の場合...
-
VPN接続先からドメイン参加した...
-
自ドメイン・自計算機 とは?
おすすめ情報