No.3ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドそのもの一発でドメイン名・ワークグループ名を出すコマンドは無いようで
すね。普通は、 net config workstation , net config server の組み合わせを使う
と思います。
しかし、Win32_ComputerSystem のPartOfDomainプロパティでドメインかワークグルー
プかわかるようです。
参考URLのは ドメインかワークグループかを判定して、ドメインまたはワークグルー
プ名を表示ます。VBScriptで数行で収まっていて、自由にカスタマイズ出来ると思い
ます。cscript から起動させれば、コマンドプロンプト内で動きます。お好みにカス
タマイズしてみてください。
参考URL:http://www.robvanderwoude.com/vbstech_network_na …
ありがとうございます。net config workstation , net config serverこういうコマンドを探していました。
No.2
- 回答日時:
#1 です。
>しかし専用のコマンドはないのでしょうか?hostnameのようにパッと出てくるようなコマンドが。
うーん、自分の知る限りでは無いんですよね、これが。
環境変数の USERDOMAIN と COMPUTERNAME が違っていれば、それは大抵の場合、ドメインネットワークであり、USERDOMAIN がドメイン名となります。
(よね?今、自宅なので確認できないけどw)
なので、ドメインに下がっている場合は環境変数だけを見ればよいので楽なんですね。
ワークグループの場合は、USERDOMAIN と COMPUTERNAME が同じであれば、ほぼワークグループであろうと類推できるんですが、この場合、環境変数には WORKGROUP の「ワ」の字も出てこないので、前の回答に書いたようなトリッキーな事をするしか方法がないんですよ。
(まあ、「WORKGROUP」以外のワークグループ名は、そう滅多に使わないとは思いますけどね)
No.1
- 回答日時:
こんな感じでどうでしょうか?
systeminfo | findstr ドメイン:
systeminfo.exe の結果から「ドメイン」を検索する方法です。
ドメインにぶら下がっている場合はドメイン名が、ドメインにぶら下がっていなくて、ワークグループの場合はワークグループ名が表示されます。
[ドメイン・ネットワークの場合]
C:\>systeminfo | findstr ドメイン:
ドメイン: DOMAIN_NAME
[ワークグループ・ネットワークの場合]
C:\>systeminfo | findstr ドメイン:
ドメイン: WORKGROUP_NAME
回答ありがとうございます。できました!
しかし専用のコマンドはないのでしょうか?hostnameのようにパッと出てくるようなコマンドが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
あなたの「必」の書き順を教えてください
ふだん、どういう書き順で「必」を書いていますか? みなさんの色んな書き順を知りたいです。 画像のA~Eを使って教えてください。
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
自分独自の健康法はある?
こうしていると調子がいい!みたいな自分独自の健康法、こだわりはありますか?
-
【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
「出身中学と出身高校が混ざったような校舎にいる夢を見る」「まぶたがピクピクしてるので鏡で確認しようとしたらピクピクが止まってしまう」など、 これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
-
【バッチファイル】ホスト名をファイル名につけたい【変更】
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
コマンドプロンプトから別マシンに命令を投げれるでしょうか
UNIX・Linux
-
5
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
6
バッチファイル 特定ウインドウの最小化
AJAX
-
7
レジストリの変更が反映されない
Windows 10
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
URLの検索、IPアドレスで代用で...
-
ドメイン間におけるパスワード...
-
.htaccessでのRewriteRuleが下...
-
economy.2iijというドメイン
-
急いでます。pdx.ne.jpについて
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
朝日ネットのwww.ne.jp/asahi/...
-
sample.comの使用
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
javascriptを無効にするメリッ...
-
日本で一番古い現在稼働してい...
-
1つのサイトでアドレスの表示...
-
これって何処のプロバイダのア...
-
in-addr.arpaとは?
-
サブドメインとホスト名の違い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
DomainAdminsとAdministrators...
-
ドメインユーザーにローカルPC...
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
ドメインに入っているPCとワー...
-
sample.comの使用
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
economy.2iijというドメイン
-
急いでます。pdx.ne.jpについて
-
Windowsドメインのフォレスト名...
-
一括でグループポリシーを変更...
-
朝日ネットのwww.ne.jp/asahi/...
-
グーグルドメインズの解約方法
-
CentOS6でLet's Encryptのcertb...
-
squid.confのalways_direct all...
-
URLの検索、IPアドレスで代用で...
-
.htaccessでのRewriteRuleが下...
-
postfix 自ドメイン以外の場合...
-
VPN接続先からドメイン参加した...
-
自ドメイン・自計算機 とは?
おすすめ情報