
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
「終端記号」とは、「これで一連のデータが終わりですよ」を示す記号のことです。
「非終端記号」は終端記号ではないもののことです。実践的にわかりやすい例で言えば、一般的なコンピュータの文字列(文字のデータが連続したアドレスに格納されている)の終端記号は「\0」という文字で、C言語のstr~関数はそれを前提に作られています。また、可変長配列(int *aのような)であれば、NULLを終端記号とすることが多いです。ネットワーク通信の世界では、その通信の約束事(プロトコル)によって終端記号が決められているものもあり、たとえばメールのデータでは「\r\n.\r\n」(最終行に「.」1個)という終端記号が用いられますし、HTTPではヘッダの終端記号として「\r\n\r\n」(空行)が用いられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CSSが全く分かりません、お助け...
-
DLLファイルの逆コンパイラにつ...
-
visual studio 2022でのC#プロ...
-
プログラマー達は何故、プログ...
-
C言語について(初心者)
-
バッチファイルで以下のような...
-
【C言語】全角文字の配列を、全...
-
Windows Formアプリからコンソ...
-
C言語 関数、変数の宣言について
-
プログラミングc++を全く分か...
-
あってる
-
DNCL(共テ用プログラミング言語...
-
逆コンパイルと逆アセンブルの...
-
ArduinoでMouse関数を使用して...
-
Notepad++の関数リスト表示でC...
-
c言語でイベントフラグを使った...
-
C言語の質問です。バイナリ形...
-
int16_t の _t は何?
-
大量のデータを読み込んで表示...
-
C言語の関数のextern宣言
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
javascriptを無効にするメリッ...
-
彼女がいるメリットってなんで...
-
終端記号、非終端記号とは
-
【IT導入補助金は個人事業主や...
-
オナ禁してるが苦しすぎる…オナ...
-
変額保険を簡単に説明してください
-
通販のつるかめ薬局ってサイト...
-
「.com.br」 というドメインに...
-
メルアドドメイン検索。@m-pe.t...
-
お名前ドットコムでドメインを...
-
フィッシングメール、迷惑メー...
-
「.info」のメールアドレスにつ...
-
アクセス解析に見慣れないドメ...
-
in-addr.arpaとは?
-
コマンドプロンプトでドメイン...
-
ドメインはなぜ有料なのですか?
-
社内共有サーバーについて
-
www3の3ってなんですか? https:...
-
@nethomeのx-x-x-x.rev.home.ne...
-
ドメインに入っているPCとワー...
おすすめ情報