
Win10ホストでHyper-VでWin7仮想マシンを作りました。仮想マシンセットアップの過程ではHyper-Vを初めて触ったので何だから良く分かっていないままNWの設定はデフォルトの[外部ネットワーク]で既存の有線NICを指定しました。その後Win7を無事インストールでき起動できました。続いてホストマシンに挿した無線LANアダプタ経由で通信をしたく、一旦仮想マシンを停止してホストマシンにWiFiアダプタを挿し、ホストマシンにてそのアダプタ経由で通信できることを確認した後、WiFi設定で仮想マシンで通信できるようにするためであろうホストマシンのWiFi設定と仮想マシンの仮想WiFi設定との[ブリッジ]接続を設定しました。どうやら画面で見た限りはうまいことブリッジできてそうな感じだったので、Hype-Vマネージャで仮想マシンを起動すると、チェックポイントの作成に失敗した、と言ってきて仮想マシンが起動できません。どこがおかしいのか、回復方法など教えていただけるとありがたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> 仮想マシンをHyper-Vマネージャーで停止
このときにゲストをシャットダウンしているかどうかが重要でしょう。
Hyper-Vマネージャでの停止でゲストはハイバネートされたと思うので、再起動時にゲストは停止がなかったかのように再開します。その間にいつの間にかネットワーク構成が変わっているとゲストのWindows 7が不整合を起こしても不思議はありません。
仮想マシン構成の変更は仮想マシン内のOSをシャットダウンさせてから行いましょう。
あとWiFiアダプタをゲストに独占させるのでなければ仮想マシン側からは単なるネットワークで仮想WiFiのような認識にはならなかったと思うけど・・・手元にHyper-V環境がないので未確認ですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
win11へ移行されてしまいました
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
powershell を使いカレントディ...
-
WinPE.ISO の作り方を教えてく...
-
win11への移行でmsアカウントは...
-
windows11からwindows10に戻せない
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
AOMEI Backupper Standard 3.2 ...
-
「windows 11,version 24H2が利...
-
デスクトップから直接PCを停止...
-
タスクバーのアイコンを消したいが
-
バックアップの種類と使い方に...
-
常駐しているプログラムが必要...
-
Windows update
-
Edge Chrom などの超初心者質問...
-
「ffmpeg.dll が見つからない」...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
windows10から11にアップグレー...
-
Windows11 のライセンス認証に...
-
効率的なシステム、個人データ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブルースクリーン後に残ってし...
-
今Win10のPCを使っています、Wi...
-
Windows 10のノートパソコンで ...
-
windows10から11にアップグレー...
-
これはインストールプログラム...
-
古いパソコンにWindows11 をイ...
-
Windows10が起動しなくなりました
-
「これらのファイルはコンピュ...
-
この外付けHDD 壊れてますか?
-
core i7-4702hq core i7-7500u ...
-
Win11 へのRufus と レジストリ...
-
システム復元とアンインストー...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
フォルダ内のファイルが50音順...
-
ノートパソコンの増設メモリの...
-
Windows11 デバイスセキュリテ...
-
トレイオープンのアイコンって...
-
win11で認識しなくなった
-
ローカルグループポリシー 設定...
-
Revo Uninstallerの使い方の質...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
ホスト機にWiFiアダプタを挿したときは、確か仮想マシンは起動したままだったと思います。
その後、ホスト機でWiFi通信できることを確認した後、仮想マシンを停止し、ホスト機でWiFiブリッジ設定をしたと思います。