

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JPGの全てのファイルが表示されなくなってしまったのでしょうか。
一部のファイルだけが表示されないならば、InternetSecurityなどのソフトが悪さをしているのかもしれません。
例えば、bannerフォルダ以下にある画像を表示しないという処理をしていることがあります。(他にどんなフォルダに対して行うことがあるかは未確認です)
この回答へのお礼
お礼日時:2004/09/22 21:54
なるほどそういうことでしたか。
確かにその症状のあるパソコンは自宅のものではありません。また,JPGの全てのファイルが表示されなくなってたわけではありません。
「自宅と同じ設定でなぜ?」といった疑問があったのですが,何となく理解できました。ガチガチの何重ものセキリュリテーソフトの基のパソコンですから…
SEも上からの命令でやっていることでしょうし…
あきらめます。有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ie11の起動時のwebサイト設定に...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
google chromeでのページ表示の...
-
教えてgooでガイドライン違反と...
-
教えてgooでコメントしてすぐ消...
-
先ほどした質問が削除されまし...
-
Yahooフリマってどれくらい時間...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
outlook迷惑メールフォルダーに...
-
もう関わりたくない人がいたらL...
-
Excel リンク先のエクセルファ...
-
回答した質問が削除されていま...
-
スマホのアプリを削除すると、...
-
削除の対象について
-
自分の質問を削除する方法はあ...
-
投稿の削除
-
パソコンですがフェイスブック...
-
質問削除・回答削除・お礼削除...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chromeのユーザーを追加すると...
-
勝手にトップページに一旦とば...
-
Scrapboxのサイトが表示されな...
-
Downloaded Program Filesの中...
-
speed dial のサムネイルが表示...
-
特定のサイトでブラウザがフリ...
-
Chromeでページが表示されない
-
「Opera」が削除できません。
-
デスクトップにあるFireFoxのシ...
-
chromeで戻るボタンの履歴に沢...
-
ブラウザが勝手に閉じてしまう
-
operaで動画が見れない
-
Sleipnirをダウンロードしたら…
-
IEのアドオン
-
Firefox の古いバージョンのア...
-
Edge 右上の「b」マークを消したい
-
クローム 常に手前に表示?
-
クイックタイムが常駐から消え...
-
ネット上の画像データがビット...
-
Netscapeの完全アンインストール
おすすめ情報