dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IEのインターネットオプション>一時ファイルの設定>オブジェクトの表示
で表示されるDownloaded Program Filesの内容は削除しても大丈夫でしょうか?
中に

プログラムファイル             状態   合計サイズ   作成日時
{長い数字とアルファベットの羅列}   不明   32KB      なし

というファイルが3つほどあるのですがこれは何なのでしょうか。

A 回答 (2件)

削除してもかまいません。



ただし、FlashやWindowsUpdate等の有益なプログラムが入っている場合、削除してしまうと再度ダウンロードし直さなければならず、面倒な場合もあります。

しかし、ウイルス(ワーム)やアドウェアなどの場合も考えられますので、そういったものは積極的に削除してかまいません。
(Q&A検索で「アドウェア」などで検索してみてください。駆除方法も見つかるでしょう)

以上、基本的には削除しても問題ないものです。
特に、{長い数字とアルファベットの羅列}というファイル名ということは、アドウェアっぽいので、削除してもかまわないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
アドウェアというとスパイウェアの一種と考えてもいいのでしょうか。
昨日、Spybot1.3でチェックをしたのですが、バグの関係でDSO Exploitだけは修正していません。

「完全に削除できませんでした。」というメッセージは、
このままでも平気なのでしょうか。

お礼日時:2004/05/29 13:36

削除してかまいません。


必要なものはweb閲覧中にダウンロードするようダイアログが表示されます。
しかし海外のサイトで表示されるダイアログはやたらとダウンロードしないようにしてください。

この回答への補足

回答有難うございます。
さっそく削除したのですが、1個だけ
「完全に削除できません。コンロとロールパネルのアプリケーションの追加と削除で削除可能かを確認して下さい。」
みたいなメッセージがでました。
直ぐにメッセージを閉じてしまったので正確ではないのですが、だいたいこんな事が書いてあったと思います。

一応、Downloaded Program Filesにはなくなりました。
このままにしといても大丈夫なのでしょうか。

補足日時:2004/05/29 13:19
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!