dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE8を使用しておりましたが、閲覧したページがIE6が最適、IE7でも動作は確認と表記があり、IE8で表示されてはいたのですが、検索から下記の手順でIE8とIE7を共存させようと試みました。

PC:Vista Home Premium service pack2
プロセッサ インテル core2duo(システム確認したところ使用不可と表示)
   メモリ 2G (システムでは上記同様使用不可)
   システム 32ビット
   購入先:FAITH

http://d.hatena.ne.jp/amachang/20080324/1206352854
こちらのサイトから

http://tredosoft.com/IE7_standalone
このサイトへ飛び

Download Internet Explorer 7 standalone Installer (427KB)
このソフトをインストールしました。

しかし、インストール後IEが起動しなくなってしまい、正常に作動しませんという内容のエラーメッセージが出たためすぐにアンインストールしました。

ここからPCの作動におかしな現象が始まったのですが、列記します。概ね下記の流れで解決策を考えましたがお手上げの状態です。

・スタートボタン~全てのプログラムの中に「プログラム」というフォルダが作成され、中身は全てのプログラムが全て同じように入っていました。現在フォルダごと削除済み。

・フォルダを開く度に、階層ごとに常に新しいウィンドウが開いてしまう。フォルダオプションを確認しましたが、新規ウィンドウを開く設定にははっていませんでした。

・コントロールパネルを開くと何も表示されず、クラシック表示に切り替えると各アイコンが表示される。

・お気に入りフォルダのHPへのショートカットのアイコンが白表示(不明なファイルのよう)になっており、クリックするとインターネットショートカットキーがセキュリティ警告→開くを選択→プリンタ印刷コマンドが開いてしまいます。
既定のプログラムを確認するとHTML等はIEとなっているが、チェックボックスのチェック動作は半透明となっておりいじれない。
ファイアーフォックスを既定にチェックを入れても白表示アイコンは変化無し。
(サファリ・ファイアーフォックスのお気に入りからは開きます)

・IEはクリックしても無反応なため、ブラウザは別にサファリが入っていましたが、ファイアーフォックスをダウンロード→インストール
その後、IE7やIE8をダウンロードしましたが、アイコンを何度クリックしても有効なwindous32アプリケーションではありませんとエラーメッセージが出てしまい、良く見てみるとダウンロードしたファイルが0kb。
試しに別の動画サイトから普段のようにダウンロードしてもアイコンは作成されるが全て0kb。
サファリでファイアーフォックスをダウンロードはできているのでファイアーフォックスの不具合でしょうか?
調べて0KB症状があることが分かったので対応する項目を実施してみましたが未解決の状態です。

・会社のPCでIE7・IE8をダウンロードしてUSBで持ち帰りインストールしようとすると、
IE7はinternet explorer7はこのオペレーティングシステムではサポートされていません。
IE8はこのコンピュータに、より新しいバージョンのinternet explorerが検出されたため、セットアップを続行できません
と表示されてしまう。

・プログラムフォルダの「IE7」フォルダを削除してみると、中身は削除されたが「IE7」のフォルダだけは何度削除しても消えない。
「Internet Explorer」フォルダも削除を試みるが、こちらは削除されたような表示が出てもゴミ箱には行かず、削除不能。

・コントロールパネルからシステムを確認するとプロセッサとメモリが使用不可と表示されている。

この他にも別の不具合があるかもしれませんが、現状確認できているのは以上です。

浅い知識で理解できないモノに手を出してしまったと大変後悔しております。初期状態に戻すのはできれば最終手段としたいので、長文ではありますが投稿させて頂きました。

何卒、宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

このサイトは危険なサイトのようです。



HDDをフォーマットして、リカバリーしたほうが良さそうです。

http://www.siteadvisor.com/sites/tredosoft.com?v …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

リカバリーの前に復元ポイントで復元しようと試みましたが、今回のソフトをインストールする前のポイントしかない状態でした。

リカバリーしかないのですね。

お礼日時:2009/11/28 10:52

1と同じく・・・


私も入れて見た過去が在り「リカバリ」しか解決方法は無かったです。
ファイルの属性や規定のプログラム等は変更出来ず、一切の変更を受け付けない等です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

同じ経験をお持ちの方からのアドバイスを頂けるとは思いませんでした。

リカバリしか解決方法は無いのですね。本当にありがとうございます。

お礼日時:2009/11/28 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!