dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

IE6の一時ファイルを削除するにはどれくらいの時間がかかるのでしょうか。
先日実行してみたのですが、いくら待っても終了しないので、途中でやめてしまいました。
誰か実行したことある方教えて下さい。お願いします。

A 回答 (7件)

削除する量が多いと半フリーズ状態になります。


インターネットオプションは作業中うんともすんともいわないような仕様なので、
何か異常が起きてフリーズしたのかと錯覚させられることもあります。

数分程度かかると見ていいでしょう。
ちなみに、CCleaner と言うソフトウェアは IE の履歴なども削除できるのですが、
作業中でもフリーズしたような状態にはなりにくいし、削除した量を表示してくれるから、
そういう動いているのか動いていないのか分からなくて不安なときには役立つかもしれません。

参考URL:http://www.altech-ads.com/product/10001211.htm
    • good
    • 0

一時ファイルを直接指定して消すことも出来るので、あまりにも反応が遅い場合は試してみてください(WindowsXPをご利用の場合で下記説明を記します)。


隠しフォルダにアクセスするので事前に、「コントロールパネル」を開き「フォルダオプション」を開きます。「表示」タブの【すべてのファイルをフォルダを表示】にチェックを入れておきます。

一時ファイルの実ファイルは
「C:\Documents and Settings\[ユーザー名]\Local Settings\Temporary Internet Files」
というフォルダの中にあるので、このフォルダの中身を全て削除する事で一時ファイルを削除出来ます。

試しにブラウザでどこかのサイトを開くとファイルが再び生成されます。
この一時ファイルを開くといろいろなサイトで見た画像やHTMLなどが保存されていることがわかります。

常にキャッシュしたくない場合等は、#5さんの方法で毎回クリアされるように設定しておくと良いかと思います。
    • good
    • 0

「インターネット一時ファイル」というのは、一度閲覧したページの内容をローカルに保存しておき、次に同じページを見に行った時に、ページが早く表示されるようにするための、バックアップファイルのようなものです。


私は、毎回いつもクリヤするように設定しています。
インターネットオプションの「詳細設定」で、「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files] フォルダを空にする」をチェックしておけば良いと思います。
そうすればPCを落とすときにいつも空っぽになります
    • good
    • 0

キャッシュの量とPCのハードディスクの速度によります


定期的にやっていればほんの数秒ですが、全くやったことがなくて、それなりに使っているのであれば場合によっては数分かかることもあります
とりあえずお茶でも飲んで放置してみてください
    • good
    • 0

たまってる一時ファイルの量によりますが、


定期的に削除してる人なら数秒です。

4時間使用したあとで削除しようとしても、5秒ほどかかる場合が多いから、
はじめて使用したときから、ほとんどやってなかったりしたら
かなりの時間がかかるかなあ。

でも、削除しないと
せっかくあるHDDやメモリの容量が無駄になってしまうから…。

押した後、ほっときましょう。

今後のことも考えて、
毎日一回程度削除することをおすすめします♪
    • good
    • 0

>どれくらいの時間がかかるのでしょうか。


たまっているキャッシュの量に比例します。
    • good
    • 0

すぐ終わりますよ。


履歴を0日にすれば終了時自動的に削除になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!