dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルへ内容を全部書けなかったので、何を求めているのか
少し説明がわかりにくいかもわかりませんが、よろしくお願いします。

PCが低スペックのため、IE.6を使っています。
(XP、メインメモリ256MB HDD60GB インテルCeleronM360(1.40GHZ)のノートです)
最近、IE.6では別窓が出ず、操作ができないページが出てきまして
Sleipnirを併用すると動くと教えてもらってインストールしました。
結果、そのページの操作はできるようになったのですが、MSNメッセンジャーとの相性が悪かったり
起動時にタブが正常に開かずにフリーズしたり、あまりにトラブルが多いので、
インストールし直そうとプログラムから削除をしたのですが、
またすぐ後で再度入れる事を考慮して
「設定を保存する」で削除しました。
(「完全に削除する」を選ばなかったということです)
ところが、その後でFirefoxの方がメッセンジャーとの相性もよく、
勝手にブラウザが立ち上がったりしないので便利なことがわかりインストールしました。

ここからが本題なのですが
「アドレスバーのURLの前」と「「お気に入りのサイト名」の前に出ていたIEのアイコンが
Sleipnirを入れた後、なぜか?2種類の「e」マーク画像で表示されていたのですが
削除後には一方がノーアイコン表示というかファイルマーク?のようなものが出るようになって
特にお気に入りの方の見かけが乱雑になり探しづらくなりました。
これを全部、元の1種類の「e」アイコンへ戻したいのですが(ファビコン表示にはこだわっておりません)
「Sleipnirの設定」を完全に削除すれば戻るのでしょうか?
また、その設定がどこのフォルダに残っているのか、削除時に確認画面が出ず、わかりません。

「e」アイコンの戻し方、もしくは「設定」ファイルの場所とファイル名、削除法をご存知な方、よろしくお願いします。

なお、再起動、及びツールオプションからの一時ファイルと履歴を削除しても元へ戻りません。

A 回答 (4件)

>「e」アイコンの戻し方



Sleipnirを起動し、ツール - Sleipnirオプション - クライアント - 全般 で
□標準のブラウザに設定する
のチェックが入っていたらオフにして、OK をクリックしてSleipnirを終了してパソコンを再起動。
上記オプションが既にオフになっていたら、一度オンにしてパソコンを再起動し、再度オフにしてパソコンを再起動してみて下さい。
それで駄目なら、IEのリセットをします。
http://support.microsoft.com/kb/923737/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

直りました!!
すでにSleipnirを削除ずみでしたが、再度インストールして
教えていただいたとおりの手順で進むと元に戻りました。
できればIEのリセットはしたくなかったので本当に助かりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 21:36

スレイプニル インスト時にご自分がどこにインストしたか不明なら


前の方の回答されているように
1度インストしてからアンインストで全て削除するしか有りません

まぁ見つける方法は有りますけどね。
それが1番簡単な方法です。

質問文にある「e」はどこのなにをみてのアイコンなのか
また名前なのか全く解らないので答えようがない。

e=に見えるのは IE もう一つは 履歴ぐらいですね
通常デスクトップ上ならInternet Explorer=アイコンEマーク1個

スレイプニル(最新版)には、インターネットの履歴と最近閉じたページの
2つ左枠で表示できます。
カスタムしていなければ「丸くてe」に見えるアイコンは 履歴とでます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答え、ありがとうございます。
設定の削除は、先の方に教えていただいたページから再インストール&アンインストですべて消すことができました。

「e」のアイコンと言っているのは
アドレスバーに表示されるURLの頭と
「お気に入り」のサイト名の前に出るアイコンで
(ファビコン設定で独自アイコンが表示される場所、と言えばおわかりいただけますでしょうか?)
ショートカットやデスクトップに使われているIEの「e」マークがついたファイルのアイコンです。
おそらくはHTMLファイルのアイコンと同じ絵柄だと思います。
それの約半数が、フラッシュファイルやバックファイルなどにつくアイコンに似た絵柄の物になってしまうんです。
(上に横長の青いラインが入った四角の下部に赤い三角と緑の点がついた絵柄です)
お気に入りの追加と上書きで更新してみましたが変わりません。

スレイプニル導入前はすべて1種類のHTMLファイルと同じ図柄のものが出ていました。


ややこしい説明ですみません。
教えて下さってありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 12:14

#1です。


Sleipnirはすでにアンインストール済みでしたら、
もう一度前回インストールしたのと同じ手順でSleipnirを再インストールする。
再インストールしたSleipnirをアンインストールする。
アンインストール手順のさいに、今度は
「完全に削除する」を選択でいかがでしょうか。

ただし、アイコンの問題が直るのかどうかに関しては
わかりませんが。
とりあえず、「完全に削除する」方法をしたいということですので、
一番簡単な方法を挙げておきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も今それに思い当たってやってみたところです。
再度インストールするとアイコンが元に戻りました。
(やはり2種類のが出ました)
その後「完全に削除する」で削除後、一時ファイルや履歴を削除しました。
プログラムファイルの場所も分かったので空のフォルダも削除しました。

すると、やっぱりアイコンが1種、出なくなってしまいました。
どうも関連しているらしいということは分かったのですが。。。。

素早い対応、本当にありがとうございます。とても嬉しいです。

お礼日時:2009/07/21 11:18

質問の内容はよく理解できませんが、


とりあえずタイトルの質問にだけ回答しておきます。

>Sleipnirの設定を保存しているデータファイルの場所
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/support/detail. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速お教えいただいたのに、ややこしくて申し訳ございません。
アイコン表示が元へ戻らないのが、「設定」が残っているためなのかと思い
再度インストールをしないなら完全に削除しようと思ったのですが、場所がわからないのです。

><Sleipnir インストールフォルダ>\settings\<ユーザー名>\setting

とお教えいただいたページに出ていますが
cドライブにDocuments and Settings\<ユーザー名>\というフォルダはありますが
<Sleipnir インストールフォルダ>\settings\<ユーザー名>\settingというのがどこにあるのかわかりません。
Documents and Settings、及びユーザー名フォルダの中や周辺にも、そういった名前のフォルダやファイルも見当たりません。

せっかくお教えいただいたのに、不勉強で理解できず申し訳ございません。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/07/21 10:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!