dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WEBからPLSQLをコールし、データを更新するプログラムを作りました。
PLSQLで一時表にデータを登録してます。

WEBから動作させた後、DROP TABLEで一時表を削除しようとすると、
ORA-14452 「すでに使用されている一時表で索引を作成、変更または削除しようとしました 」
が発生します。

WEBを閉じても、ORA-14452は発生します。
これは何が原因なのでしょうか?
PLSQLなどで、何か処理が上手く終了してないのでしょうか?

原因がわからず困ってます。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

一時表を作成後、一時表のデータを削除(TRUNCATE TABLE)せずに、一時表の表を削除(DROP TABLE)した場合に発生します。



データを削除してから表を削除する。

TRUNCATE TABLE TMP_TABLE_NAME;
DROP TABLE TMP_TABLE_NAME;
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す