dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝るだけの電話ってなに??
遠距離です。 彼女から夜電話しながら寝たいと言われてから今まで夜電話してるんですけど、 嫌になってきました。
ただ無言の状態が続く。
初めは、あー寝てるー くらいでしたが。慣れでしょうか、今はもうやめたいです。
それと、彼女の寝る時間まで起きて待たないといけない。電話したはいいが、自分が寝ようと寝息を立てていたら寂しいのか先寝ないでと。。そして彼女の寝息を聞いて寝たと思ったら寝る。
電話し始めるのが夜中くらいになるので最近寝不足気味で。寂しい思いをさせるのはアレなので連絡なしに先に寝ていましたが、ひどい事したと思い今日は一緒に寝ようと考えてます。

でもこれからはどうしたらいいのか、、なんて言ったらいいのか

A 回答 (10件)

遠距離だから、寂しい思いはさせたくないけど、やっぱり眠いですよね…笑ハッキリと言いにくいなら、先に寝たくないけど自分も安心してすぐ

めんねって言ってしれっとサッサと寝てしまうのはどうでしょうか?
    • good
    • 2

毎日だと身体が


持たないよ。

一週間に一回と決めましょう
それが嫌だと言われたら、それまでの関係と諦めて
    • good
    • 4

彼女さん甘えすぎですね!好きが優ってるうちはいいですが、主さんも疲れてきているようですし、寝不足気味でツラい。

寝るまで連絡はやめようとはっきり言っていいと思います(^^)
それも受け入れてくれない彼女さんじゃこれから大変ですからね!!ファイト!
    • good
    • 3

なんか可笑しいですね。

あなたも、疲れてしまいますね。止めましょうと、言ってもいいと思います。
    • good
    • 1

嫌な事は、嫌と言える人になって下さい。


先が、思いやられます。
それでダメになるようならすっぱり別れた方が、いいですよ。
    • good
    • 4

彼女は電話越しで寝てる私可愛いでしょアピールしたいのではないですか?(笑)嫌なことは嫌だと話し合った方がいおと思います。

    • good
    • 2

彼女は意味不明ですね。

メンヘラチック・・・だな。
どっかの少女マンガで読んだんでしょうか。
嫌なことは嫌だとハッキリさせるほうが良いと思います。それも早めに。
    • good
    • 4

休みの前の日だけとかにしてもらったほうがお互いのためですよ。

    • good
    • 0

彼女さんとはいえ、生活リズムが崩れるような付き合い方はあまり良いとはいえませんね、、、



彼女さんは、少し依存型の人なのでしょうか?!

お互いのためにも、ジロー丸さんの気持ちを伝え、改善した方が良いと思います。
    • good
    • 1

彼女は依存体質なのでしょう。


依存体質の人にとっては遠距離恋愛は死ぬほど辛いです。まずこれをわかってあげてください。
とはいってもそれが毎日続いたら辛いので週に何回するか2人で決めてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 5

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A