dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
長文で読みにくいとは思いますが
皆さんの意見を頂けると嬉しいです。

彼氏と休みの日はお互い予定がなければ
電話をしているのですが、
彼から声聞きたい、顔見たいから
テレビ通話にしようね!って言われて
今日もテレビ通話をしていました。

通話を始めて少し経つと彼は眠たそうしていたので
眠たいの?と聞くとそんなことないと言うのですが
結局そのまま眠りについてしまい、
電話を切らなければいけない時間まで
寝てしまいました。

初めは安心して眠くなっちゃったのかなとか
疲れてたのかなとか思っていたのですが、
これが毎回続いて、そしていつも
寝ちゃってごめんねと謝られます。

遂に私も我慢できなくなってしまって
彼のごめんねに対し、
もういい。と言ってしまいました。

こんなくだらない事で怒って
彼との大事な時間を無駄にしたくないのに
どうしたらいいかわからないです。

A 回答 (4件)

>どうしたらいいかわからないです。


失礼かもしれませんが、すごく可愛いです(^^)
もう、彼が寝落ちした時点で通話終了と考えましょう!

遠距離恋愛でもありますから、SNSや通話が生命線であるのですが、その電話で寝落ちされてしまうとショックだと思います。

彼も日頃あなたに会えないので、顔見て『ホッ』としたり、安心感があって『悦』に入った様な状態となり、寝てしまうのだと思うのですが、その反面緊張感が欠落していると言われると文句は言えません。

ただ、彼も悪意の無い不可抗力なので、そこは許してあげて女性ながらもあなたの包容力を発揮する場ではないかと思います。

今後も彼は寝てしまうという事を最初から分かって、可能な限り電話に付き合ってあげてください。
最初から彼が寝るという設定であれば、あなたも予想の範疇ですからそこまで立腹する事は無くなると思います。
そして毎回の様に寝落ちする彼は、間違いなく心の奥底に罪悪感がありますが、それをあなたがいつも暖かく見守ってあげていると、いつかはあなたの包容力や懐の深さに『やはり俺にはこの人しか居ない!』と思うはずです。

男は最終的には安心できる女性を求めるはずですから、彼が余程のバカでない限り、あなたの存在価値が増すはずです。
来年結婚予定との事ですから、今から器量のある妻になる事も想定してお過ごしください(^^)
    • good
    • 2

「電話を切らなければいけない時間」


 =「X時XX分」又は「眠くなったら」
にすれば解決だと思います。

寝落ちして怒られちゃうなら、
眠たいって素直に言えなくても仕方ないんじゃないでしょうか。
言ったら言ったで不機嫌になりそうと思っちゃいますしね。

眠たそうと思ったのなら、
相手に聞くのではなく、
「今日はもう眠くなっちゃったからお終いにしない?」
と言ってあげられると負担にならないと思います。
    • good
    • 1

こんばんは



だらだらと電話しない。

自分の時間を大切に。
    • good
    • 1

彼が眠ってしまうほど長電話をしないことですね。


10分で切るとか、長くても15分で通話を終わりにすると決めておけばいいのでは?
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A