

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
回答をするときに質問の本文を非表示にすることは出来ますが、質問以外の回答は表示をされますから、長文による回答は隠れてしまいます。
スマホを使っている場合は、PC版に切り替えて入力が隠れるのかを確認する、
PC版で回答の文字が隠れない場合は、PC版で質問と回答をしてみるのも一つの改善策です。
参考例、画面の表示サイズ、125パーセント。文字サイズ12。
回答有り難うございました。
先程、スマホのPC版から回答をしてみました。
横に広いので上の方の文字もきちんと見えてました。
やり易かったです。
ですからPC版から回答したりしてみるのも良いですね。
やってみて納得しました。
有り難うございましたm(__)m
助かりました。
No.3
- 回答日時:
私はPC用画面で回答します。
スマホで拡大すると全表示しなくても、スクロールすれば良いので不都合だとも思いません。
何なら横向にスマホを持つとか、スマホの文字が小さいと思うなら、その手の拡大鏡メガネでも使えば良いとは思いますよ。
人のやりやすい方法が自分に合うとも限りませんし、その逆も然り。
試しにいろいろしてみて考えれば良いのではないですか?
やりづらいと言われたら試しもしないならば、何も変わりません。
回答有り難うございました。
なるほど・・・
あなた様は、パソコン画面からされているのですね。
私もまだ3日目なんですが、他のサイトから来たので違いがありすぎて、これが不便だなと思いながら、もしや私のやり方が悪いのかな?
と自問自答をしてましたが、質問してみようと思いしました。
色々試してはみますね。
本当にありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
回答の確認画面ではすべての入浴文字が表示をされますけど、回答の入力時は文面が長くなると隠れてしまいますので仕方がないのです。
教えて!gooは、質問と回答を非表示にするを取り入れれば、回答の入力画面が拡大をされるのですが、今さら改善をする気がないようなので我慢をするしか方法がないようです。
回答有り難うございました。
あなたの言われる通りです。
文字が隠れるって・・・・
仕方ないですね。
非表示設定は、難しいみたいですね。
皆さん、我慢しながら頑張っておられるのですね。
分かりました。
我慢しながら頑張ってみます。
分かりやすく有り難うございました。

No.1
- 回答日時:
それはあきらめてください…スマホで「PC版サイトを見る」に設定すればたしかにエリアは広くなりますけど、文字が超小さくなるため、それはそれで実用的ではないですし…
でも入力画面を確認画面のようにするのは、対策としてはバツでしょう。質問文が表示されなかったら、回答するのにものすごく不便ですから。
早速の回答有り難うございました。
そうなんですか!
バツなんですね。エリアが広くなっても文字が小さくては、それはそれで不便ですね!
分かりました。
このまま頑張るしか無いですね!
助かりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
命令口調で回答するのはマナー...
-
このサイトをやる意味
-
ここのサイトに文句を言いなが...
-
AIによる話丸写しの回答
-
quoraについて
-
教えてgooで罵倒されました。
-
9月18日以降・・
-
質問者に対して命令するという...
-
何かやたらと質問者に逆らおう...
-
他の、このような質問サイトに...
-
「けこい」について
-
「〇〇って意味あるんですか?...
-
回答してからブロックする人の...
-
教えて!gooのアプリが停止しま...
-
ここって駄目ですね。「良質な...
-
他人の文章をコピーして使用す...
-
教えてgooに一日中へばりつくと...
-
教えてgooについて
-
「お礼ができなくなっています...
-
捨て台詞の回答して直後に質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで登録途中の画面から認証コ...
-
SMSで送られてきた暗証番号の入...
-
任意のセルを検索窓にして文字...
-
七十七銀行を利用しているので...
-
Facebookにログインできない
-
エクセルVBAで作りたいです!
-
アマゾンの閲覧履歴について
-
Google+でAKB48が表示されません
-
30インチウルトラワイドモニタ...
-
異形式
-
画面上にpersonal messageと書...
-
質問書込時にジャンルが確認で...
-
AVGのアップデートとは??
-
パソコンでDVDを見ようとすると...
-
IPアドレスを自動的に取得する...
-
インターネット上での文字入力...
-
質問に対する回答を受け取って...
-
文字の入力ができません。
-
ビルダーのツールバーが消える
-
回答画面について
おすすめ情報