
PCの知識、操作に極めて疎いものです。
何かを登録する際に『認証コードを送信したので入力してください』という場合のコードの見方を分かり易く教えていただきたく存じます。
相手方の説明では「入力中の画面を一旦、最小化して、画面下のタスクバーをクリックする」との説明なのですが、タスクバーにある該当するであろう✉をクリックしても受信の画面が出てきません。
全くわかりませんが、メールの環境というか、設定が違っているのでしょうか。
✉をクリックして現れた画面を操作する必要があるように思えるのですが?
画面を閉じてwebメールの確認をするとコードが送信されていますが、コードは無効で当然ログインは出来なくなります。
スマホの場合、画面をスクロール?すると見れたことがありましたが?
知識の無い者に文章で説明することは難しいかと思いますが、よろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「タスクバーにある該当するであろう✉」これが認証コードを送信した先のメール受信用に設定されていないと、何の意味もありません。
とりあえずどのアドレスに送信したのか確認が必要です。>画面を閉じてwebメールの確認をするとコードが送信されていますが、コードは無効で当然ログインは出来なくなります。
webメールでコードが受信できているのなら、これからはこれにしてください。画面は閉じないでそのままとして、ブラウザ上に新しいタブを起こしてそこでwebメールを開きコードを確認して下さい。コードを覚えるかコピーして、認証コード入力画面に戻って操作を続けてください。
No.2
- 回答日時:
メールではなく、
携帯電話(スマホ)の「SMS」の方に着信しているんじゃないのかなぁ
それとも、
無効って事は、時間切れの可能性が高いから、素早くやってみましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- X(旧Twitter) ツイッターの画面を閉じずにメールアドレスを見たい 1 2022/09/15 23:37
- Windows 10 Microsoftアカウントでログインできなくなった場合の対処を教えてください 1 2023/03/03 15:45
- ポイントサービス・マイル ポンタポイントの登録の仕方を教えてください 1 2023/01/19 22:56
- PHP php 入力画面から確認表示画面へ情報の受け渡しについて。 1 2023/06/07 18:00
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) スマホの操作について 3 2022/08/28 21:47
- PHP php 確認表示画面で値をSESSIONから取り出す理由の解釈は正しいでしょうか? 1 2023/06/09 17:39
- 所得税 電子税?のメールについて教えてください 8 2022/09/04 21:38
- Android(アンドロイド) スマホでの認証コード入力について 10 2023/03/25 11:21
- Windows 10 windows10 PINコード エラーについて 4 2022/10/04 05:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCで登録途中の画面から認証コ...
-
SMSで送られてきた暗証番号の入...
-
Win7のアップデート
-
ipod インポートの際の確認画面
-
七十七銀行を利用しているので...
-
Powered by ZEDO とは?
-
サ終
-
VBScript
-
schoolを縮められませんか?
-
スマホに詳しい方にお聞きしま...
-
教えてgooでベストアンサーがな...
-
Googleで検索した際のホームペ...
-
ベストアンサーの選び方が分か...
-
短縮した表示のしかたを教えて...
-
まさかのベストアンサー
-
質問者です。ベストアンサー決...
-
教えてgooでのベストアンサーの...
-
OKWaveでお礼入力ができない
-
Acrobat9で書類が表示されない。
-
Excel VBA フォームのテキスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで登録途中の画面から認証コ...
-
SMSで送られてきた暗証番号の入...
-
先程も聞いたのですが、、 この...
-
SET PAUSEについて
-
Excel VBA の基本画面にて
-
ビルダーのツールバーが消える
-
画像編集 GIMPのこの画面の真ん...
-
質問書込時にジャンルが確認で...
-
パソコンでDVDを見ようとすると...
-
本登録が出来ない 確認コードを...
-
AVGのアップデートとは??
-
アマゾンの閲覧履歴について
-
VBAの画面が正しく表示され...
-
七十七銀行を利用しているので...
-
文字の入力ができません。
-
画面上にpersonal messageと書...
-
★VAIO Giga Pocketの画像が出ない
-
インターネット上での文字入力...
-
VBA テキストボックス内の文字...
-
うっかりエロサイトにアクセス...
おすすめ情報