dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

左上にある3Gってどういう意味ですか?
今日、スマホ使おうとしたら
昨日まで4Gだったのが、3Gに変わっていて
通信エラーでアプリのほとんどが使えませんでした…。

親から買ってもらい、元々機械?には
弱いので3Gとやらの意味が分からなくて…
よく聞く通信制限にかかったみたいなこと
でしょうか?

どなたか分かりやすく教えてください(>_<)

「左上にある3Gってどういう意味ですか? 」の質問画像

A 回答 (6件)

現在も3Gならdocomoに苦情出したほうがいいよ。


周辺の基地局がアホになってる場合あるから。
auで経験した。
LTE表示からいきなり1X…
確認してみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

今も3Gです…
もうしばらく待ってみて
それでも3Gの場合は
親に頼んで出してもらうことにします
ありがとうございました

お礼日時:2017/12/19 21:08

3G・・・3Generation・・・第3代移動通信システム


3Gは、3.5Gなども含まれます。ただし、3.9Gは含まれない
4G LTE(4G)・・・第3.9世代移動通信システム
4G+・・・4Generation・・・第4世代移動通信システム

3Gと3.9Gのエリアは異なります。よって3.9Gで通信出来ない場所とかになると3Gで接続となります。
ちなみに、3.9Gと真の4Gのエリアは異なる

基地局の工事やメンテナンスとか故障になると、3Gでも接続出来ない場合があります。
https://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/in …
https://www.nttdocomo.co.jp/info/network/index.h …

通信制限になっても、3.9Gなりで接続可能です。また理論的にはエラーなどにならないが時間がかかりダウンロードが出来たりします。
単純に基地局の工事でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
通信制限になっても接続可能なんですね
工事のようでホッとしました

お礼日時:2017/12/19 21:01

電源入れ直しで、戻らないでしょうか?


4GLTE より以前の通信方式でつながっているという意味です。6年前ならそれが標準的なものでした。
たまたま最寄り基地局のメンテナンスが入ると、数時間程度、そのようになることもあります。その場合は、4時間くらい待てば解決します。

工事のお知らせ
https://www.nttdocomo.co.jp/info/construction/in …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
電源入れ直しても無理でした…メンテナンスかもしれないのでしばらくは待っている事にします

お礼日時:2017/12/19 21:00

難しい話は、


No.1さん、No.2さんの回答を参考に。
3Gのままじゃ使い物にならないから、
機内モードをON OFFしてみるとか、
ネットワークリセットしてみるとかで4Gに戻るんじゃないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
機内モードなど
試してみましたが
無理でした…

お礼日時:2017/12/19 20:58

第三世代の通信規格で接続中という意味です



docomo なら「WCDMA(UMTS)」規格を意味し

通信速度の理論最大値は

下り(受信):14.0Mbps
上り(送信): 5.7Mbps

と、第四世代の通信規格 LTE(docomoではXiと呼称) とは

雲泥の差があります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/19 20:58

電話の電波のデジタル回線には種類があって、3Gはひとつ前のもの。

4Gはそれより新しい高速なものです。通話には、3Gの方が良かったりします。
実は4Gは、データ転送の場合、高速になり、音声は鮮明なデジタルの仕様です。しかし、3Gは回線が帯域太く、切れにくい特徴もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます

お礼日時:2017/12/19 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!