No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的にはソフトを買って遊ぶことになります
恐らく、3DSのすれちがい通信を使ってMiiとすれ違ってパネルを集めたり、すれちがい伝説などの本体のみで遊べる無料ゲームの事を聞いてるのだと思いますが、Switchはすれちがい通信に対応していないのでそういったものや似たような無料で遊べるゲームはありません
ですが、Switchはゲームの体験版であれば無料でダウンロードして遊ぶことが出来ますよ
https://www.nintendo.co.jp/software/trial/#switch
昔、ファミコンであったスペランカーの体験版がSwitchであったのでダウンロードしてみましたが、体験版にしてはかなり遊ぶ事ができました
気になるゲームがあればまず体験版をダウンロードしてみて、気に入れば製品版を買えばいいと思います
さすがにスマホの無料アプリのゲームのように、課金なしでも最後まで遊べるというほどではありませんが、製品版を買う参考程度には楽しめると思います
ソフトを買うにしても高いので、まずはそういったソフトから利用してみるのもいいと思います
あとはアーケードアーカイブス(通称アケアカ)と言って、昔のゲームセンターのゲームが999円以下でダウンロード出来るものもたくさんあります
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/switch/
最初は本体を買うだけで結構お金もかかるので、そういったゲームで楽しむのもいいかと思いますよ
No.3
- 回答日時:
はい、基本的にはソフトが必要です。
1つ6,000~8,000円くらいですね、中古なら5,000円位。
スプラトゥーンなど別売り7,500円のProコントローラーがほぼ必須なものや、
これは必須ではありませんがマリオカートなどのハンドルコントローラーといった専用コントローラーなんてのもあります。
本体にはコントローラーの充電器もついていませんので、それもあったほうが良いです(ないとゲーム中に電池が切れると暫く遊べなくなってしまう)
後はオンラインで友達とかと遊ぶ場合、月額料金がかかります。
0から買うならソフト2本だけしか買わないとしても最低限
本体3万2千円
+コントローラー1人分7千円
+ゲームソフト2本1万4千円
+保護シートやケース、SDカードやらも必要なら。
6万位と見ておけば安心です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲームセンターで前の人が入れ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
pc98のゲームで2ドライブのfdd...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
リングフィットの「ロボの国」...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
海外版ツムツムについて
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
彼氏が急に通話を切る
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
-
steamで「コンテンツサーバーに...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不幸体質を直したい
-
モンスター
-
私の旦那のことで相談させてく...
-
攻略法遅い
-
“たこ焼きキャッチャー”ってあ...
-
ポケモンXY パーティー決めの...
-
なんでNintendoswitchはオンラ...
-
スマホゲームをやめるか真剣に...
-
パズドラ初心者です。
-
高杉晋助 超究極勝てないです ...
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PS3でおすすめソフト!
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
海外版ツムツムについて
-
[スマホゲームについて] iPhone...
おすすめ情報