
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>これは「ちゅうてん」と読むのでしょうか?それとも「なかてん」と読むのでしょうか?
ちゅうてん 【中点】
http://jiten.www.infoseek.co.jp/Kokugo?col=KO&pg …
■Q&A COLLECTION■
http://home.impress.co.jp/magazine/dosvpr/q-a/99 …
■非漢字一覧■
http://www.izu.co.jp/~at-sushi/aozora/not_kanji. …
とりあえず言い方読み方がわからない場合は
■変換した漢字を再変換してみよう■
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
を試してみて下さい。
回答ありがとうございました。
「ちゅうてん」でいいのですね。
でも色々な呼び方がある事が分かって助かりました。
また宜しくお願いします。
No.4
- 回答日時:
いろいろと調べてくださってありがとうございました。
ほんと業界によっても違うのですね。
簡単なようで難しい事がわかりました。
また宜しくお願いします。
No.3
- 回答日時:
JIS日本語通用名称では中点とされています。
一般的な読み方では、中黒、点、中丸と呼ぶ人もいます。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございました。
JIS日本語通用名称で決まっているのですね。知りませんでした。
これは「ちゅうてん」と読むのでしょうか?それとも「なかてん」と読むのでしょうか?
小学生のような質問でお恥ずかしいのですが教えて頂けたらうれしいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Aの逆さの記号の出し方
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
漢字の読み方
-
カシオのネームランドの使用方...
-
勝手に人名/地名変換になって...
-
Excelの漢字からカナを出力する...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
出てこない漢字
-
ワードで使う記号
-
変換しようとしても字候補に上...
-
半角英数で「¥」を入力したい...
-
Ctrlを押していないのに常に押...
-
シフトキーを押しての文字入力...
-
半角の引用符 “ ” の打ち方
-
エクセルで全ての数字の前に文...
-
キーボードで英数字の半角と全...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneの予測変換がおかしい順...
-
フォルダ名を並び替えても必ず...
-
Aの逆さの記号の出し方
-
名前(平仮名)を数字に変換する...
-
伊........人偏が無い,読み教...
-
直径を表す記号はどうすれば出...
-
ミ の反対見たいな記号の名前は?
-
「載いた」ってどう読むんですか?
-
Unicodeの文字がどれか、調べた...
-
パソコンでダウンロードしたmp4...
-
<>の記号の二重の記号をだしたい
-
変換しようとしても字候補に上...
-
「第3者」という書き方
-
Sが2個ついた記号を使いたい
-
漢字変換をすると文字が黒塗り...
-
出てこない漢字
-
カシオのネームランドの使用方...
-
同音異義語の反対って...?
-
「嶌」という字はなんと打てば...
-
「そんなことを言われたひにゃ...
おすすめ情報