
先日仕事を辞めまして、現在は職探し中の身です。
ネットでバイト情報を見ていたところ、アンデルセンでのパンの製造のバイト(時間帯は6時~15時となっていました)が載っておりました。パンが好きなもので応募してみようかと考えたのですが、あるサイトで「手作り系のパン屋の製造は定時にはなかなかあがれない」ようなことが書いてあり、そんなに残業が多いのかなと情けないのですが不安になってしまい、今一歩踏み切れずにいます。
皆様の中で今まで、又は現在、工場でのパン製造のお仕事ではなく、お店でのパン製造のお仕事を経験なさった方はいらっしゃいますでしょうか。勤務時間についてどのような感じなのか教えて頂けないでしょうか。
●定刻通りに仕事は上がれるのでしょうか?
●残業があるとすればどの程度の時間でしょうか?
どなたかご存知でしたら、ご回答宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パンにも売れるシーズン売れないシーズンがあるので、売れるシーズンには残業が多いようです。
15時までという契約で、17時ぐらいとかになるんじゃないでしょうか。一方、売れないシーズンには、15時までという契約でも、13時に終わったりすることもあるでしょう。(アンデルセンではどうかわかりませんが、ホテルにパンを卸しているパン屋では、土日、観光シーズン、修学旅行シーズンに沢山売れます。)
あと、新製品が導入されたり、製造ミスがあった場合も残業になるでしょう。
でも、アルバイトなんですから、契約のときに残業無しで定刻通りに上がりたいと言っておけば、そのとおりにしてくれると思いますよ。残りの仕事は、社員(店員)さんがやればいいのです。
大変丁寧なご回答、どうもありがとうございます。
やはり時間通りというわけにはなかなかいかないものなのですね。でも、Josquinさんの仰るとおりアルバイト契約の時にこちらの意思表示をしっかりすれば良いのかも知れません。まだ応募もしていないのに、こんな気の早い質問に答えていただいて感謝しております。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちわ、パン、製菓の仕事はかなりきつい仕事です。
定刻どうりにあがるのはむつかしいかもしれないですね。というのは、きつい仕事なのでほとんどの人はすぐやめてしまうのです。それでいつも人手不足でそのしわ寄せがほかの人にきてしまうのです。特に最近の若い人は、突然やめるのでどうしようもありません。この仕事は好きでないとできる仕事ではありません。休みも給料も少ないですし。ご返答どうもありがとうございます。
かなりきついお仕事であるとのこと。やはり、「定時でなるべくあがりたい」という考えでやっていくのは難しいのだなと、痛感致しました。又、cprnさんの回答を拝見し、製造のお仕事の厳しさを改めて教えて頂く事が出来ました。大変参考になるご回答、どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 副業・複業 スーパーの惣菜、弁当製造のバイトを副業としてやろうか検討中です。 単発バイトのマッチングアプリより、 1 2022/11/29 20:39
- お菓子・スイーツ ベーカリーでパンの製造をしている方に質問です。 1 2022/08/17 01:05
- アルバイト・パート 通信制高校、週4~5、4~7時間勤務でキャパオーバーするような人にパン屋さんの製造スタッフは無理だと 2 2023/03/25 11:40
- 就職 こんにちは 将来パン屋を開きたいと思っています そこで、進路に迷っています 現在、高校卒業して1年目 7 2022/09/11 20:29
- アルバイト・パート 前職が製造業(パート)で仕事が出来ないことから解雇に近いかたちで辞めさせられました。 またパートを探 4 2022/10/10 16:14
- 正社員 フリーター 2 2022/08/07 17:42
- 労働相談 入社して約半年ほどの研修生に経験を積みたいから毎日残業をさせてくれと言われます。 どう言えば毎日残業 4 2023/01/19 05:40
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊活か修行(仕事)かどちらを優先させるべきか悩んでいます。 現在私は29歳です。 将来パン屋開業を目 4 2022/07/24 22:09
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(悩み相談・人生相談) 飲食店(製菓)で正社員の内定が出ました。 女です。 朝5時〜21時までで8時間勤務の固定残業ありの仕 4 2023/05/17 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で全然しゃべらない人
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
社会人限定で質問します。25歳...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
自分から動かない派遣の子
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
2〜3ヶ月に1〜2回仕事休む人。 ...
-
若い人がパートで働くことについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報