dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都で着物着ながら電車乗ってるのは変な目で見られますか?

A 回答 (7件)

こんにちは、京都府民です(笑)



着物姿の観光客、本当にたくさんいらっしゃいますので、みんな慣れているので大丈夫ですよ。
「変な目」で見られるとしたら、今の時期は季節にそぐわない装いをされているときでしょうか。
防寒具が無ければ寒空の中、ワンピース一枚で歩いてるのと同じですからね。

他の方もおっしゃるように、着物と履物はレンタルで用意してもらえますが、防寒具の無いところが多いかもしれません。京都の冬は本当に寒いので、この時期にお越しなら防寒具は必須です。

・できれば肘まである長い手袋
・洋服用でいいので、首から肩まですっぽり覆うケープやマントまたはストール
・足袋は靴下だけで歩いてるのと同じですので、10分丈のスパッツや5本指または2本指のハイソックス

などがあれば随分ましかと思います。
外国人も着物で電車に乗っているような街ですので、どうぞ着物で楽しんでくださいね。
    • good
    • 1

見られません。


都会だと着物の人割りと居ますし
    • good
    • 0

大丈夫です。


ただし着物にも冬の装いがあります。
羽織や着物コート、マフラーやショール等、防寒着が必需品です。
何せ京都の冬は寒いので。
そうした上に着るものはレンタルでもあるようですが、下着は自分で用意したほうが良いかも。
お手持ちのヒートテック等の防寒下着があれば使えるかもです。
ハイネックや丸首でなく衿元が大きく開いた下着が重宝です。
スパッツやタイツ等、足元の防寒着や、貼るカイロもあると良いでしょう。
    • good
    • 0

電車だと動きにくそうだし、冬場コートとかマフラー、アウター、ブーツなどどないすんの?

    • good
    • 0

浴衣は下着じゃないですよ、略装なだけですよ



日本人が間違った下着姿を晒しているのは、例えばYシャツ姿とかですよ
韓服なんて、売春制服で、韓国人だって恥ずかしくて着れない物だよ
    • good
    • 1

着物を着て歩くと、無料とか、


何かもらえるというキャンペーンを
よくやっている町です。
大丈夫ですよ。

ちなみに浴衣は着物ではありません。
花火大会とか送り火の日でもないときに
浴衣で電車に乗ると、奇異に見られます。
パジャマ姿で電車に乗るようなものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

着物レンタルして観光するつもりなんですけど今の時期おかしいですか?

お礼日時:2017/12/28 19:48

韓服じゃないから大丈夫ですよ

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!