プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近年、正月のCMは新年あけましておめでとうございますと言うCMが少なくなってるがなぜでしょうか?

A 回答 (3件)

明けて直ぐよりは、元日昼過ぎ以降や二日目三日目に多いですかね?


それでも昔の様にどんなCMでも一言入れてるってほどではないのは確かですが。

原因としては、儲けて居て頻繁にCM作るところ以外は11月くらいで変わってから、ある程度同じCMを使い続けないと採算取れない、的な大人の事情が絡んでそうですね。
    • good
    • 0

「あけまして…」のメッセージは、喪中の方には禁句ですし、災害で甚大な被害を負った地域の方にもふさわしくありません。


そういった事情から、最近ではそのようなメッセージを入れずに、他の言い回しで年明けを表現する事例が増えているような気がします。

また、「あけまして…」のメッセージを入れると、正月3が日、もしくは松の内(首都圏であれば7日)までしか放映ができないので、よほど余裕がある企業でないとコスト面で難しいです。
この時期限定のCMを、他の時期に放映するものとは別に制作する費用の問題や、ただでさえ高額になる正月の放映枠をとることも相まって、どこの企業も予算が厳しい折、難しくなってきているのではないでしょうか。

あとは、クリスマスや正月といったイベントごとに対し、一般の方の興味・関心が薄れてきているという調査結果もあると聞きます。
    • good
    • 0

最近は、ネットも普及していますし、敢えて金掛けてまで、CMにこだわる企業も少ないのでしょう。


災害も多いですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!