プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 VictorのMDからMDにダビング出来るコンポを買おうと考えている者です。このコンポのMD→MDのダビングはデジタル録音でしょうか?
 何でもMD同士のデジタル録音は違法だと聞いたことがあるので伺ってみたのですが、もし御存知の方が居たら教えて下さい。

A 回答 (4件)

MDから録音の場合、ディジタル録音は1世代までとの規定があり、初めの録音の段階で1世代使い切っているので、MD→MDの場合はアナログ信号にしてから録音します。


MDからMDへデジタル録音したいときは、光デジタル出力端子付きのMDデッキと、光デジタル入力端子付きのMDデッキ、更に『デジタル出力された信号の2世代目であるという信号』のみを除去してくれる機械(商品名は不明ですが)を光デジタルケーブルで接続します。するとデジタル録音できるようです。ただし規制が厳しくなった現在、この商品が売られているかは定かではありません。

アナログ音は、人間の声や、生の演奏、カセットテープ等です。
デジタル音は、CDやMD、DVD、MP3、デジタルビデオカメラの音等です。
自然界の音は全てアナログです。

アナログ音を波形で見ると、切れ目の無い波線になっていますが、デジタル音は波点になっています。
デジタル音は、アナログ音を44100分の1秒に分割し、その全て(1秒間に44100回)を数字の1と0に振り当てて記録していきます。従って、デジタル音は波点になるわけです。こうすることにより音の情報を減らしてCDのような小型メディアに記録できるようにしているのです。
この話をするとアナログの方が原音に忠実で、音が良さそうですが(オーディオマニアはアナログ派が多い)なんせ人間の耳に44100分の1秒という一瞬の音を聞き分けるなんて出来ません。
録音にいたっては、アナログは波ですから、ケーブルをつないで転送する際、波のデータは狂いが生じ音質の低下をもたらします。逆にデジタルでは、音を1と0(データ)として扱いますので、転送前、後での違いがありません。ですからデジタル→デジタルは音質の変化がない分、著作権関係が厳しいのです。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

 私が何故このような質問をするに至ったかと言うと、MusicdeliからMDにダウンロードした曲を他のMDにそっくりコピーして予備を作っておきたいと思ったからです。MDの紛失や損傷に備えてのことです。
 私は此処で質問するまでは、単純にMDtoMDのコンポを買うことで解決するものだと思っていました。ですが、残念ながら違うようでした。
 私がMDからデジタル録音したいというその曲は音源になっておらず、事実上Musicdeliからダウンロードするしか入手するしか方法の無い曲なのです。もし火事等でそのMDもろとも家が焼けてしまったら…等と考えるととても恐ろしいのです。
 ですから何とかもう1枚音質劣化の無い状態のMDを作っておかねばと思ったのですが、肝心の手段が無くて困っていたのです。
 どうにかならないものかと思うのですが…。

補足日時:2004/10/18 08:27
    • good
    • 0

ディジタルの専門家ではないのでキッチリといえませんが、参考までに。



ANALOG → DIGITAL(AD変換) の録音の場合、滑らかなアナログ信号をLO-PASSフィルターってやつを使って、人間が聞こえない高い音をばっさり削ります。でもそのとき音質にかなり影響を与えます。そんで、DIGITALデータにするためにサンプリングをするんですが、ここでもクォンタイズってやつで、聞くも哀れな形に切り刻まれます。

その後はDIGITALデータとして音の劣化のない理想的な生活を送ります。

そしてMDの場合はディジタルになった音データを10分の1以上に圧縮して保存します。そのためかなり高い音は死に絶えます。たとえばドラムのシンバル類、バイオリン、トランペットなどなど・・・人間の声は大丈夫です。多分

DIGITAL → ANALOG(DA変換) 再生ではその逆の作業をしてアナログのわれわれが聞こえる音になって出てきます。もちろんコンポによって音は変わります。

D to D 録音(CD→MDなど)はダビング作業で、上のような電子回路を通る作業を一切せず、データのコピーを作るだけです。ので、作ったコピーはオリジナルと瓜二つです。
著作権上問題になるから、オリジナルから1回目のコピーはOKだけど、コピーのコピーはつくれません。

問題のコンポは、DA to AD となるので、多数の音を劣化させる作業を経てダビングします。コンポ内部でダビングしてるのに音質が変わるのはそのせいです。
著作権問題が出てくるので、わざとこんな方法をとってるんでしょうね。

これは提案です。
標準MDは音質的にMP3の標準128kbpsクラスと同等の音質です。
あなたがパソコンを持っていてMP3環境があるならMDコンポではなくMP3再生可能なCD-Rコンポを手に入れるべきではないでしょうか?
携帯用にiPODなどを持てばかなり便利だと思いますよ。

MDはこれ以上音質を良く出来ないけど、MP3は原盤をエンコードするときにMDの倍以上いい音で録音出来ます。その逆にチープな音にもできます。

ただし、今もってるMDを一度パソコンなどに取り込んでMP3にする手間がかかりますが・・・
それと、パソコンのソフトの使い方なんかを覚えなくちゃいけないですが。

質問があればいつでもメールどうぞ

この回答への補足

返信ありがとうございます。

 初心者の私には奥の深い話に聞こえてしまいましたが、パソコンのサウンドカード(?)によっても音質が変わるのでしょうか?此処では恐らく出来ない話かもしれませんが、MD同士若しくはMDからCD-R/RWへのデジタル録音を可能にする裏技等は存在しないのでしょうか?
 因みに、私がダビングしたいのはMusicdeliからMDにダウンロードした音源です。尚、iPODやMP3に関しては未知の領域です。
 返信を宜しく御願い致します。

補足日時:2004/09/28 18:20
    • good
    • 0

調べましたが以下のとおりです文章引用です。



http://www.jvc-victor.co.jp/audio_w/product/syst …
の製品の場合です

MDからMDへの録音は、一度アナログ信号に変換してからのデジタル録音となります。著作権保護のため、2倍速録音を終了したMDは、そのMDの録音スタートから74分を経過しないと再び2倍速の録音をすることができません。また、2倍速録音中はMDの演奏音を聴くことはできません。

この回答への補足

返信ありがとうございます。

「アナログ信号に変換」ということは、具体的にどういうことなのでしょうか?教えて下さい。

補足日時:2004/09/27 03:02
    • good
    • 0

持っていませんがおそらくアナログだと思います。

この回答への補足

アナログですか…。

私は以前、複数のコンポを用いてアナログ録音をしたことがあるのですが、音質の違いや雑音、音飛びなどに悩まされました。

これらの点が気掛かりなのですが、デジタル録音とどう違うのですか?教えて下さい。

補足日時:2004/09/27 02:59
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!