
次女に生まれたかった。
私は、2人姉妹の長女です。4歳下に妹がいます。
私と妹はとても仲良しで大好きなのですが、
少し劣等感みたいなものを感じてしまいます。
大好きなのに劣等感を感じてしまう自分のことも嫌になってしまいます…。
妹は、とても明るくしっかりしていて、要領もよく、
どこの輪に入っても人気者になります。
男性からも女性からも人気です。
年上の方からも好かれます。
対して、私は妹とは性格が真逆の大人しいタイプで、
グループの中で話すことが苦手、幼い頃はいじめられていたこともありました。
同じ姉妹なのに、なぜこんなにも違うのか…。
妹を見ていると、私のなりたい理想像に近く、憧れます。
周りの友達でも、長女生まれと次女の生まれの違いを見ていると、やはり長女生まれは、慎重で不器用なタイプが多いように感じました。
対して、次女生まれは、先輩に好かれるのが上手い子も多いですし、どこか要領を得ていて、物怖じしない感じがします。
もちろん、みんながその定義に当てはまると思っていませんが、みなさんの周りはどうでしょうか?
下に生まれたかったなーと思うのですが、結局は
無いものねだりなのかな…。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのおっしゃることって概ね的を得ていると思います。
ただ、子を持つ立場から言わせてもらうと長子って得だなと思います。
下の方が言うように全て新品、まっさらな愛情を独り占めに育ち(あなたの場合、四年も)良くも悪くも慎重に、大切に育てられ、下の子が生まれてからは面倒も見てくれる優しいお姉ちゃんで、大層重宝がられたことでしょう。
それに比べて下の子は雑なもんです。離乳食もテキトー、寝かしつけもテキトー、服もおさがり、対して遊んでもやれず・・お姉ちゃんに任せっぱなし。(ちょっと誇大かもしれないけどあなたを慰めたくて(笑)
要領が良くなった、というより良くならざるを得ないのですよ、末っ子というものは。上を淘汰して愛を盗まねばならないのですからね。
一方あなたの長所はどうでしょう。きっと慎重、現実、面倒見の良さ、気の長さ。色々あるでしょう。
社会人になればどれも重宝される長所ですよ。影のリーダータイプは大体長子ですね。控えめなので表立って出しゃばったりはしないけど、私の頼れる先輩は大抵長子です。
かなり私情が入っちゃいましたが、長女のいいところって本当にたくさんあるはず。それを伸ばすも潰すもあなた次第なのをわかってほしいです。大人しいのは悪いことじゃないのですよ。それを長所にできるように虎視眈々と頑張ってみてください!
kanaaaanさん
回答ありがとうございます!
実際に母親の立場でおられる方からのご意見に、とても納得させられました。下の子は、常にお手本があって、自然と要領よくなって羨ましいな…と思ってましたが、“要領よくならざるを得ない”という言葉を見て、なるほどなぁ…と思いました。
下に生まれる子は、生まれながらにライバルが居るようなものですもんね。
華やかで明るい次女にも憧れますが、
慎重で影のリーダーになれるような長女を目指すのもありなのかなぁ!と思いました。kanaaaanさんのお陰で、長女に生まれて良かったと思えそうです。ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
男の場合でも 長男はおとなしく 次男は やんちゃが多いですね
お笑い兄弟コンビの
ミキ まえだまえだ
も そんな感じですね
でも 私の場合はその逆で
年子の姉が華やかだったので
私は姉の金魚のフンみたいに
付いて回りでした
私の子は
おとなしい長男と
生徒会長の次男がいます
同じ様に育てたつもりだけど
産まれた順番 運動神経 周りの友達によってこんなに変わるんだろな〜っと思います
おとなしい子でも 別に何も悪い訳では無いので その子の良いところを褒め育てて行こうと思います
こまここさん
回答ありがとうございます!
長男長女は、やはり似たような性格になるのかもしれませんね。
生まれた順番だけじゃなくて、周りの友達とかによっても左右されるのは、間違いないと思います。
私自身も、中学生の時にいじめられて以来、ますます人の目を気にしてしまうタイプになってしまいましたので…。
でも、こまここさんが仰られるように、大人しいのが悪い訳ではないと思うので、長所として捉えて考えていきたいと思います!
No.1
- 回答日時:
わかります。
私は6歳下の妹がいます。妹は、クラスで中心タイプ、流行り物が好きで、母の妹と気があうみたいです。とても仲が良く、服などたくさん買ってもらっているので正直うらやましいです。妹同士、気があうのかなぁと思ったりもしますが、その叔母さんは私にはほとんど買ってくれないので、差を見せつけられているようです。
ですが、長女で良かったなあと思う一面もあります。おさがりが一つもなく、1人目でしたからお年玉も小さい頃から額が高く、親にとって受験など全て初めての経験なので親身になってくれました。
どうすることもできないし、仕方ないことかなあ、と思います。
私と似ている方がいてよかったです。
むやんさん
回答ありがとうございます。
私も同じような境遇の方が居て、良かったです。
身内から差をつけられるのは、辛いですよね。家族でも合う合わないがあるから、仕方ないけど、やっぱり悲しくなります…。
確かに、おさがりは少なく、お年玉の金額は先に多くもらえます。デメリットばかりじゃないと思うので、あたしも長女のメリットに目を向けて、長女の運命を受け入れて生きていきたいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
すみません。失礼します。 私は...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
O型の人間が大嫌いです
-
太っている女性の性格
-
氷川きよしは性格が悪いと有名...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
嫌った人とは視線を合わさない...
-
嫌いな人が気にならない方法
-
O型の人が苦手です
-
イケメンや美人で繊細な人って...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
話したこともないクラスメイト...
-
自分の性格に欠点があって振ら...
-
ある同級生の女性のマスク姿が...
-
勧められたものを、頑なに見た...
-
本番なしの風俗で働く風俗嬢で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
O型の人間が大嫌いです
-
嫌いな人が気にならない方法
-
O型の人が苦手です
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
俺様タイプに好かれる
-
太っている女性の性格
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
凄く美人な子ほど性格が良い理...
-
低学歴な人ほど性格悪くないで...
-
「よく知らない人だけど、告白...
-
女性はなぜ年をとるとずうずう...
-
若いのに落ち着いてる、とはど...
-
何の接点もない、気になる人へ...
-
入れ墨やタトゥーを入れている...
おすすめ情報