重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Googleスプレッドシートについて

スプレッドシートで出勤表を作成しているのですが
〇←が付いているマスだけの合計の数を出す関数が分かりません。

質問者からの補足コメント

  • あとシート1とシート2の合計みたいなのって出せますか?

    年間の出勤日数を累計で出せるなら出したいです。

      補足日時:2018/01/31 22:47

A 回答 (2件)

「〇(ぜろ)」は「○(まる)」とは違いますが大丈夫ですか?


記号の件数なら COUNTIF関数で計算できます。

> あとシート1とシート2の合計みたいなのって出せますか?
「みたいなの」の意味が分かりません。結果の合計なら足し算
すればいいです。もう少し具体的に説明できましょうか。

> 年間の出勤日数を累計で出せるなら出したいです。
そもそもシートを分けなければ そんなことで悩まなくて済み
ますが。Googleスプレッドシートなら必要な情報だけ FILTER
関数でどこにでも抽出できますから 月が変わったくらいでシー
トを変えてしまうのはほとんど無意味です。
    • good
    • 0

こんにちは



Googleスプレッドシートはまったく存じませんが、エクセル同様にCOUNTIF関数が使えるようですよ。

【 関数一覧 】
https://support.google.com/docs/table/25273?hl=ja

【 COUNTIF 】
https://support.google.com/docs/answer/3093480


>あとシート1とシート2の合計みたいなのって出せますか?
それぞれのシートで算出したものを加算すればよいだけでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!