
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
4Kかどうかは、大画面テレビでないとそこまで大差が無いというのが
全員一致しているかと思いますので、画質以外で。
ロード時間も結構変わりますので、画質抜きにしても利点は多いですね。
ロードに関してはSSD有無でこの位の差が出ますので、ノーマルでもある程度速くすることは出来ます。
ノーマルとProの差は実際に測ったものだとこの位ですね。
https://youtu.be/M_qpYQJ_AOM
それと
DMM.comの4KモニターはRGBWという通常の画素にホワイトをプラスした廉価版で、
内部解像度は4Kではなく、4分の3である2880となってしまいます。
騙されないように注意して下さいね〜
また、HDR最上級グレードだと全然違いますよ(笑)
今あるのだとソニーとかパナソニックの奴ですね。
そもそもHDR比較動画を非HDRパネルで観てもHDR表示されないので比較できないで、
何を比較したのか謎ですが、特に夜のシーンなどでは吸い込まれるような綺麗さが体験できるかと思いますので、違いを確認するなら是非家電店で実物を見てくださいまし。
No.3
- 回答日時:
自分は質問者さんとは逆で、PS4を元々持っていましたが、PS4 Proが発表された時にどうしても4Kで遊びたかったので、Proを買うためにテレビの方も4K HDRに買い替えました
結論から先にいうと、4Kテレビを買ったのならPS4 Proを買うのはアリだと思います
Proの最大のメリットはやはり4K画質が楽しめるということです
次にフレームレートの向上、その次にロードの速度ですね
No.1の回答者さんも言うように、Proに変えても劇的には変わりません
HDRですが、現状はそんなに大きな効果がない感じです
HDRの詳細は省きますが、今はまだ最新で最上級グレードのテレビでも、HDRを名乗っていい条件を最低限満たしている程度のものなので、HDRで大きく見た目が変わるほどのテレビが出るのはまだ少し先になると思います
4KもHDRもYouTubeで比較動画を見ると確かに違うんですよ
間違いなく画質は向上していますが、明らかに違うというほどの効果はないですね
ロードの時間が速くなると言う話ですが、これも標準のHDDでは速度はあまり変わらないです
自分のPS4とPS4 Proを使ってモンハンワールドのロード時間を計測してみました
笛を吹いて鳥に捕まり、ロードが始まってからクエストがスタートするまでの時間を測ってみたらPS4が平均25秒、Proはバラツキがあり、速いときで15秒、遅い時は30秒かかることもあり、平均22秒ほどでした
SONYの公式ホームページにも「Proに標準搭載されているHDDでは速度は変わらない」という記載があります
https://support.jp.playstation.com/app/answers/d …
なので速度もSSDに換装しない限り大きな時間短縮は期待できないですね
せっかくの4Kテレビなので金銭的に余裕があればProに買い替えればあとあと困ることはないかなとは思いますが、買い換えるほどの価値があるかと聞かれればちょっと難しいですね
PS4がいくらで売れるのかわかりませんが、二万ぐらいで売却できたとしても手出しが二万ちょっとぐらいになるのかな
まだまだ今使っているPS4も問題なさそうですので、もう少し使うのが一番いい選択だと思いますよ
気になるなら勉強代としてPro買ってみて、もし思ったほど満足できなかったとしてもそこまで大きな損失にはならないはずです
自分もProはまあまあ満足してます
デザインがダサいですけどね(笑)
>Proにて充分4k画質として綺麗にゲームできるのでしょうか。
格安4Kでももちろん4K画質で楽しめます
以前、DMM.comが格安4K出したので専門家が検証してましたが、評価もまずまずでしたよ
お持ちの4KをYouTubeで検索すれば検証動画も見つかると思います
それを見て検討するのもいいかもしれませんね
>発売日に買ったのでしたら6年経つのでリスク回避のメリットもあります。
↑まだ丸4年しか経ってませんけどね
No.2
- 回答日時:
こんばんは
HDRは輝度なのと、パネル性能的に彩度も良くなるのでぱっと見違いが解りやすいですが、
HDR無しだと映像の細かさアップと、PRO固有のグラフィックの向上のみになるので、
ぱっと見ではわかりにくいですが、全体的なぼやけみたいなのは無くなります。
地デジとブルーレイくらいの違いでしょうか。劇的に綺麗になったとは感じないと思います。
後は4Kテレビ関係ないですが、結構大きいのはロードの高速化、後はカクツキの低減が期待できます。
処理にも余裕ができますので、真夏などに長時間遊ぶとファンが五月蝿くなる現象も起きにくいです。
VRゲームだと大分映像がクッキリしますので、もしVRの予定あるなら迷わず交換しても良いかなと思います。3D酔いし難くなります。
ただロードの高速化はノーマルPS4でもSSDを増設することで手軽に体感できます。
発売日に買ったのでしたら6年経つのでリスク回避のメリットもあります。
これで差額だと2〜3万くらいと思いますので、後はその分のメリットを感じるかどうかですね。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
人によるけど、Proに変えても「劇的」まではいかないかな。
ただ、Proにすると、ロードが早くなるというのと、フレームレートが上がる(ゲームによりますが)というメリットはあります。
YouTubeに確かHDR比較動画があったと思うのでそのテレビで見てはどうですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンハートゴールドで自分...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
海外版ツムツムについて
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのリーフグリーンでハ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
電源というかモニターが勝手に...
-
意味がわからない言葉
-
pspのソフト読み込み(起動...
-
友達をゲームに誘うを方法を教...
-
配信等視聴しながらのゲームが...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
ゼルダの伝説 風のタクトの合...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
おすすめ情報