
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残ってる塗装の部分にも錆が浸透しているので 塗装部分も落とさないと 錆が浸食します
スチルールたわし(ボンスター)やスコッチブライトなどで錆と塗装を落として 黒い塗装を筆塗りした方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
塗膜の下にある錆が更に外から落とせる訳が無いでしょ。
そもそも、余程の安物のクロスバイクでも、黒いスポークはステンレス製の黒塗りなので、絶対に錆びないのが普通です。
で、コレが錆びるという事は、ステンレス製じゃないスチール製で、もはやクロスバイクじゃない、紛い物の粗悪品です。
こんなの、補修すると粗悪品自転車丸ごとよりも高額な費用がかかるので、自転車ごと買い換えるのが一番、合理的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【自転車のサドル部分に括り付...
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車の前輪のチェーンが外れ...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
ペダルレンチが使えないペダル...
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
自転車のペダルに関しての質問...
-
タイヤの空気圧について! 空気...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車修理について教えてください
-
自転車屋さんの名前
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
ブリヂストン製以外の安い自転...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換の質問です。
-
自転車のチェーンがゆるゆるだ...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
自転車屋さんの名前
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
千円で自転車タイヤを交換できる店
-
700×25-32cのチューブのパンク...
-
自転車屋さんと喧嘩になりまし...
-
HAKUBA自転車タイヤはIRCより安...
-
自転車に比べると後2輪3輪車は...
-
さいくるベースあさひのタイヤ...
-
貴方なら自転車、交換と買い替...
-
●「ケンドル(製品)」オートマ...
-
HAKUBAを扱ってる店は探せるも...
-
自転車のブレーキ
-
前2輪3輪車はホームセンターよ...
-
どうしても自転車に乗れなけれ...
-
自転車屋に大人用3輪車は売って...
-
自転車を漕ぐとキーキー音がする
-
バイシクルメイトに加入してい...
おすすめ情報