
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
残ってる塗装の部分にも錆が浸透しているので 塗装部分も落とさないと 錆が浸食します
スチルールたわし(ボンスター)やスコッチブライトなどで錆と塗装を落として 黒い塗装を筆塗りした方が良いでしょう。
No.4
- 回答日時:
塗膜の下にある錆が更に外から落とせる訳が無いでしょ。
そもそも、余程の安物のクロスバイクでも、黒いスポークはステンレス製の黒塗りなので、絶対に錆びないのが普通です。
で、コレが錆びるという事は、ステンレス製じゃないスチール製で、もはやクロスバイクじゃない、紛い物の粗悪品です。
こんなの、補修すると粗悪品自転車丸ごとよりも高額な費用がかかるので、自転車ごと買い換えるのが一番、合理的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 電動自転車のスタンドの錆について 2 2022/09/07 12:42
- その他(ホビー) 塗装のやり方について 3 2023/04/03 07:19
- その他(健康・美容・ファッション) ラピスラズリが錆び臭いです。そんなことってありますか? 1 2022/08/26 11:39
- 中古車 なぜ旧車は錆びやすいと言われるのですか? 現代の国産車と70年代の国産車を同じ条件で野外に放置したら 8 2023/05/24 22:51
- 車検・修理・メンテナンス 車のブレーキローター?ディスク部分? そこのサビが気になるのですが そこが錆びるのが仕方ないし、走行 6 2022/04/13 06:57
- カスタマイズ(バイク) 塗装を傷つけず、錆止め塗料(ホルツ サビ止めペイント)をキレイに落とす良い方法があったら教えて下さい 1 2022/04/11 13:12
- 車検・修理・メンテナンス 自動車 シリコーン灯油の防錆効果というのはすごいのでしょうか アンダーコートより良い? 2 2023/03/28 20:35
- 自転車修理・メンテナンス 自転車のサビ 5 2022/09/20 13:10
- 国産車 国産車メーカーによって塗装の耐久性が違う? 1 2022/07/25 19:27
- 車検・修理・メンテナンス 車の塗装について。 リアウイング?スポイラー?の日焼けにより塗装がベロベロに剥がれたのでスプレー缶で 5 2022/05/01 19:04
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
自転車の前カゴの補修について
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
錆び落としの後、ペンキを塗る前に
-
フェンダーの錆はどうすればい...
-
アルミフレーム鏡面仕上げについて
-
車の錆について。 北国に住んで...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
鉄さびの補修方法を教えてください
-
ヌードデッサン
-
ロードバイクについて カーボン...
-
カーボンフレームの黄ばみは取...
-
この自転車にリアキャリアをつ...
-
足に管をつけている鳩
-
ルーフへの脚立の縛り方
-
フレーム素材アルミ合金7000番...
-
足回りについて
-
この折り畳み式スタンドを買お...
-
フレームがフルカーボンで変速...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【化学・鉄工具】強酸性のサン...
-
【化学】誰が言っていることが...
-
サビを落とすのに何番のサンド...
-
自転車の前カゴの補修について
-
ボディの錆
-
ホワイトメタルのメッキ光沢は...
-
塗装が剥げた部分やサビを落と...
-
錆が一面に付いていた自転車を...
-
キッチン天板の汚れが落ちませ...
-
数年前にアクリル系のスプレー...
-
漬け物容器の錆について
-
フロアヒンジ の良い防錆対策 ...
-
タイヤの下にブロックを敷いて...
-
蒸気機関車はなぜ黒い?
-
電動自転車のスタンドの錆について
-
クルマのボディの小さな傷のサ...
-
アルミ製ロードバイクについて...
-
スチールの経年劣化について
-
ローバルのような亜鉛塗料を塗...
-
無塗装アルミホイールのミミズ腫れ
おすすめ情報