
NEC LaVieX LX850/JSWを使用していますが、キーボードの全てのキーが反応しなくなりました。マウスその他は正常に使えておりキーボードだけが反応しません。
OSはWindows8です。デバイスマネージャーで見てもキーボードは正常に作動していますと出ます。
ただ、8の場合、カーソルを右上に持っていくと???ポップアップウィンドウが出ますが、その中でデバイスにカーソルを合わせると出てくる電源、明るさなどのアイコンの中のキーボードのアイコン表示が薄くなっておりクリックしても反応しない状況です。
やはりハード的な故障でしょうか?い今までは全く問題なく使えていたのですが。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
デバイスマネージャーでキーボードは正常に作動しているとなると、ハードウェアの故障はいったん置いておいたほうがいいでしょう。
LX850/JSはテンキーつきのキーボードを持ったノートパソコンですので、小型ノートパソコンにあるテンキーモードの可能性もありません。
まずは、メモ帳を開いてみて下さい。
メモ帳が画面表示領域内にでてくるのであれば、メモ帳に1 2 3をQ,W,Eの上にあるキーおよびテンキーでそれぞれ入力してみて下さい。(キーボード故障かどうかの念のための確認です)
メモ帳が画面内にでてこないのであれば、なんらかの理由で画面表示領域外にメモ帳が表示されています。
この場合画面表示の問題となります。
その場合、タスクマネージャーのメモ帳のプロセスを終了させて下さい。
画面表示領域内にメモ帳を表示する方法については、状況をみて、別途回答します。
No.4
- 回答日時:
ANo.1/2です。
フィルターキー機能はオフの状態ですか…。
そうなると、置いておいたハードウェア故障の可能性がもたげてきます。
bloodsuckerさんの回答に一部被ってしまいますが、BIOS画面に行けるか確認してみて下さい。
マニュアルによると、電源ボタンを押した後すぐにF2キーを連打することで、BIOS画面にいけるとのことです。BIOS画面にすらいけないのであれば、残念ですがキーボードのハードウェア故障の可能性が高いでしょう。
No.3
- 回答日時:
BIOSセットアップ画面に入って、そこでキーボード操作が可能か確認してみましょう。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
BIOSセットアップ画面でもキーボード操作が不可能であれば、物理的な故障と思われます。
BIOSセットアップ画面ではキーボード操作可能となると、OS側の問題が疑われます。Windowsを再セットアップすると治るかもしれません。
No.2
- 回答日時:
ANo.1です。
状況を整理すると、
・デバイスマネージャー上はキーボードは正常に作動している。
・画面表示領域内でアプリケーション(メモ帳)が起動する。
・メモ帳に対して、キー入力ができない。
上記から、フィルターキー機能が有効に設定されている可能性があります。
NEC LAVIE公式サイトで、フィルターキー機能を無効化する方法が書いてありますので、こちらを試していただけないでしょうか。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qad …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
キーボードの特定のキーを操作...
-
PC用キーボードでスリープキ...
-
キーボードのエンターとバック...
-
HP製のpcのcmsをオフにする方法...
-
デュアルディスプレイで二つの...
-
optiplex3020にグラボを追加したい
-
外部信号でパソコンの起動時の...
-
外付けハードディスクの電源の...
-
カーソルが画面の外まで動いて...
-
Logitechウェブカメラ V-UAM27
-
パソコンを買い替えても、今使...
-
Escape From Tarkovを楽しんで...
-
外付けハードディスクが暴走し...
-
マウスポインタが勝手に動く???
-
PCゲーム用のGPU(グラフィック...
-
pcの電源が一回ではつきません。
-
delli nspiron3647の改造 dell ...
-
win10の入ったhddを別のpcに...
-
壊れました。ウブンツのアップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BIOS画面でキーが使えない
-
キーボードに「Home」「End」を...
-
PC起動時に外付けキーボードのN...
-
Windows7でC、V、H、deleteキー...
-
ブラウザの更新ボタンってどこ...
-
Enter キーを叩いても改行しな...
-
キーボードのエンターとバック...
-
Deleteキーが反応しません
-
起動時のパスワード入力ができない
-
エクセル NUMLOCKキーの常時オ...
-
キータッチが固いのです
-
変換キー、スペースキーが反応...
-
特定キーが押されっぱなしになる
-
キーボードの入力で英語の大文...
-
PC用キーボードでスリープキ...
-
ノートパソコンのキーボードの...
-
[大至急]キーボードが反応しない!
-
キーボードの特定のキーを操作...
-
■ノートパソコン型とデスクトッ...
-
特定のキーだけが重い
おすすめ情報
ご丁寧なアドバイスありがとうございます。ご指示のとおりメモ帳を表示しキーを打ってみましたが
反応ありませんでした。メモ帳は表示領域内に表示されましたのですが。
迅速なご回答ありがとうございます。ご指示のとおり確認しましたが、フィルターキー機能はオフの状態になっておりました。