
Googleスプレッドシートで正規表現を使って、「特定の文字列を含まないセル」をリストで抽出したいです。
具体的な状況を簡易的に説明すると、下記のような元リストがあったとして、
A B
id タグ
1 りんごとみかん
2 りんご
3 りんごとバナナとみかんを買った
4 みかん&バナナが好きだ。
ここからりんごを含まずみかんを含むidのリストを取り出したいです。
=filter(A:A,regexmatch(B:B,"みかん"),regexmatch(B:B,正規表現"りんご"))
のような形でいくつか試したのですが、なかなかうまくいきません。
filter関数、regexmatch関数、正規表現を必ずしも使わなくてもいいです。ただ諸事情で元リストに作業セルを用意することができず、元リストはそのままで別シートに抽出する方法を探しています。また実際にはidは5万以上、抽出条件も800種類ほどあります。
どなたかお力添えいただけると大変ありがたいです。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
正規表現を使ってもないのに REGEXMATCHを挟むのはさすがに意味が
ないと思います。
=QUERY(A1:B,"select A where B Like '%みかん%' and Not B Like '%りんご%'")
> ただ諸事情で元リストに作業セルを用意することができず
作業シートを作ればいいだけです。 インポートでもデータ結合でも簡単
にできるのですから Googleスプレッドシートで作業列がダメなんてこと
はありえません。
No.2
- 回答日時:
素朴な疑問ですが、
>抽出条件も800種類ほどあります。
GSPはわかりませんけど、通常なら正規表現で行う事ではないのでは?
Excelならシートに条件を書き出し、それを基に数式なりVBAなりでやることとは思いますけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelの数式についての質問 1 2022/10/31 15:50
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
- Excel(エクセル) Indirect関数について、Formulatextで抽出した数式を参照したい。 1 2022/12/15 11:16
- Excel(エクセル) Excelのリストにある文字を含むセルを、複数の色で色付けしたいです 2 2022/08/11 17:39
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- その他(Microsoft Office) スプレッドシートにて、条件付き書式で複数の単語に合致するセルを着色したいです。 2 2023/04/06 13:25
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 1 2023/06/15 14:11
- Excel(エクセル) Excel 値を返す数式についてです 3 2022/11/21 20:08
- Visual Basic(VBA) VBA ドロップダウンリストを残して値のみクリア 2 2022/10/27 05:42
- Excel(エクセル) 【エクセル】COUNTIFの検索条件が可変する数字の場合の数式 1 2022/09/27 15:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
MySQLの抽出について
-
複雑な条件下におけるupdate文...
-
テーブルの内容とテーブルのカ...
-
MySQL5でキーがないテーブルの...
-
[SQLServer] テーブル名からカ...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
スクリーンセイバー
-
【Excel+MySQL】select文で返っ...
-
テーブル名を省略して「h.id」...
-
PL/SQLの変数について
-
同じ日付で複数数値がある場合...
-
フィールドのデータ型を取得し...
-
MySQLにてCOUNTした値を更にCOUNT
-
SQL Server を使っています。SQ...
-
総数とその条件に一致したデー...
-
mySQLの内部結合について
-
~JOIN ON句でこのような問い合...
-
山?努さんの所属事務所をご存じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルで最後の文字だけ置き...
-
エクセルの関数について教えて...
-
sqlで、600行あるテーブルを100...
-
select文のwhere句に配列を入れ...
-
SQLにて特定の文字を除いた検索...
-
WordpressのContact form 7でzi...
-
SQLサーバから、項目の属性(型...
-
VIEWの元のテーブルのindexって...
-
クエリ表示と、ADOで抽出したレ...
-
マイクラPC版のコマンドで効率...
-
【Transact-sql】 execの結果を...
-
SQL Left Join で重複を排除す...
-
エラー 1068 (42000): 複数の主...
-
[MySQL] UNIQUE制約の値を更新...
-
inner joinをすると数がおかし...
-
1テーブル&複数レコードの更新...
-
Access パラメータクエリをcsv...
-
期間の重複を調べるSQL文につい...
-
Unionした最後にGROUP BYを追加...
-
Updateの複数テーブル条件時のL...
おすすめ情報