重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

どこまで期待で来ると予想されますか?
私の予想
拉致問題はかなりの進展があると思います。
北朝鮮は今回は本気みたいなものを感じているのは私だけでしょうか!?
 理 由
1)今回は中国、ロシアもあんまり手を差し出していない感じ
2)半分見捨てられたような感じがします。
3)突っ張り兄ちゃんも資金がいるが今回は無い。
4)今回の経済制裁のボディーブローはガードができていなかった。

A 回答 (7件)

制裁を緩めてほしいだけです。

核は交渉事で何度でも使える「切り札」です。放棄する気などありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
制裁を緩めてほしい・・・
緩和したらまた開発に乗り出す。
 しかし!それではアメリカ許さない
何時までもオオカミ少年的な手が通用しないはず・・・
ベルリンの壁崩壊みたいなことにはならない!?か

お礼日時:2018/03/10 14:09

私の予想


アメリカと北朝鮮の国交樹立への第一歩となる。

 理由
トランプ大統領は、とにかく取引(駆け引き・交渉)が好きなので、北朝鮮との国交樹立が、最も、マスメディアに、一泡も二泡も吹かせることができるかと。

核放棄は、また、別問題かと。
あと、アメリカと拉致問題って、何か、関係あるのでしょうか?

 
 http://lite-ra.com/2018/03/post-3856.html
    • good
    • 2

>核放棄=南北統一



あり得ません。
統一で多少は生活が良くなる北鮮に比べて、南鮮はアジアの最貧国レベルになります。
南鮮は、今の生活を捨ててまで北鮮と一緒になろうとは思っていません。
    • good
    • 1

拉致問題は今回触れられないでしょう。

米朝問題に拉致は関係ありません。
私はそもそもこの会談自体、実際に行われるか疑問に思っています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
会談自体が行われない・・・
少し先の話なので、今後どんな展開になるか見ものです。

お礼日時:2018/03/10 14:00

分かりませんよ。


経済カードを引き出して、適当に潤った頃合いを見計らって「ちゃぶ台返し」です。
IAEAの査察も受け入れないでしょう。
非核化ではなくて制核化、即ち何発ミサイルを持つか、在韓米運を撤退させるならばこれだけ核を減らす、撤退させないならこれだけ核を持つ・・・そういう条件闘争に入るでしょう。
もちろん拉致もそうです。
北もアメリカも最優先は核であり朝鮮半島の安定化ですから、拉致などはどうでもいい話です。
北が完全開放になった暁に、初めて出てくる話題でしょう。
日本は外交下手なので、どこまで食い込めるかです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
文在寅氏に踊らされているだけの突っ張り兄ちゃんかな!?

お礼日時:2018/03/10 08:40

σ(゚∀゚ )もNo.1さんと同じ。


北鮮→南鮮→米国の伝言ゲーム。
本気で核を放棄するとは思えません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございまます。
やっぱり、中国ロシアの影響力が強いのでしょうかね
核放棄=南北統一
 期待あしたいな・・・

お礼日時:2018/03/10 08:38

私は韓国が踊らされているだけだと思いますけどね。


核放棄なんかする気はさらさらないと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございましす。
文在寅は北に所縁があり、南北統一が目的と
就任した当時、近くで誰かが言っていました。
なんだかそれが当たっているような気がしてきました。
どうなんでしょうね、期待できそうな・・・
中国、ロシアもそう願っているのかな?
第二次世界大戦みたいな戦争は予想できなかったみたいですが!
そんな歴史は学者も予想で来るのでしょうかね?

お礼日時:2018/03/10 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!