dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コンシーラーについて

小学生の頃からクマがすごいです。
母も姉も似たようなクマがあり、クマって遺伝する物なのだろうかと思っています。
昔からクマがコンプレックスで、蒸しタオルやら何やらして来ましたが変わりありません。
親からは色素沈着だと言われます。
ネットで検索すると青、黒、茶クマがあるそうですが、自分がどれなのか微妙なところです。
・伸ばしても色は変わりません
・上をむくと薄くなります
・押しても色は変わりません
・コンシーラーしても隠れません
(塗り方が下手な可能性大)

自分は何クマなのでしょうか。
また、おすすめのコンシーラー、おすすめの塗り方等教えてくださると嬉しいです。ネットで主要なサイトはチェック済みなので出来ればURLを貼る等でなく、個人の意見を聞かせてほしいです。

A 回答 (2件)

コンシーラは意外とむらになりやすく慣れてないとクマもうまく隠せないかも知れません。


下地のあとに部分的にピンクのコントロールカラーや薄い紫のコントロールカラーを使ってみたらどうでしょう。あなたの言っていた温かいタオルをあてるなどは、血流が悪い青いクマには効きますが色素沈着したような茶色いくまには効き目がありません。
ちなみに青いくまにはピンクやオレンジのコントロールカラーを茶色いくまにはピンクや黄色、またニキビ跡などの赤みを消すのはグリーン系のコントロールカラーが良いと思います。
これは顔全体に塗るのではなく、下地を塗ったあと気になるところに指で軽く叩きつけるように塗って、その後ファンデーションを塗ってください。
どの色があってるかは個人によっても違うのでメークコーナーなどで自分に合う色を探してみましょう。
私は元が黄色ががった白い肌なので薄紫のコントロールカラーが会うようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コントロールカラーなるものを初めて知りました。詳しく教えていただきありがとうございます!

お礼日時:2018/03/16 20:16

睡眠不足になるとクマになりますね


こすりすぎも色素沈着になるので
刺激を与えないようにします
水分不足にならないようしっかり保湿します コンシーラーはヨレたりするのであまりオススメしません
アイライン、マスカラで目を強調します
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!