
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
時間ですと記載されているシートをシート1で記載します。
・vbaの強制終了方法はご存知でしょうか?
・また、pcの自動読み上げ設定はされているでしょうか?
上述2点確認できましたら以下のマクロを実行してみてください。
Do~Loopで指定時間まで待機しているので、やめたい場合はマクロの強制終了を実施してください。
Sub Sample1()
Dim stm As String
tm = Time
stm = "12:20:00" '←時間を変えるときはここを変えてください。
Do Until tm = stm
DoEvents
tm = Time
If tm = stm Then
ThisWorkbook.Sheets(1).Range("A1").Speak
End If
Loop
End Sub
No.1
- 回答日時:
こんばんは!
>A1セルに“時間です”と書き込み・・・
Sheet1のA1セルだとします。
↓の二つのコードを標準モジュールに記載し、「Sample1」を実行しておいてください。
Sub Sample1()
Application.OnTime TimeValue("23:00:00"), procedure:="読み上げ"
End Sub
Sub 読み上げ()
With Worksheets("Sheet1").Range("A1")
.Value = "時間です。"
.Speak
End With
End Sub
※ 23時まで待てない場合はコード内の時刻の部分で
例えば今から1分後などに変更してみてください。m(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの文字数列関数と競馬...
-
エクセルでフィルターした値を...
-
表計算ソフトでの様式の呼称
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
エクセルに写真が貼れない(フ...
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
【画像あり】【関数】指定した...
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
-
Excelで4択問題を作成したい
-
【画像あり】オートフィルター...
-
空白のはずがSUBTOTAL関数でカ...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Excelに貼ったXのURLのリンク...
-
エクセルのライセンスが分かり...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
エクセルのリストについて
-
【関数】=EXACT(a1,b1) a1とb1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】実行時エラー '424':...
-
エクセルのVBAで集計をしたい
-
Office2021のエクセルで米国株...
-
【画像あり】オートフィルター...
-
vba テキストボックスとリフト...
-
他のシートの検索
-
【マクロ】【相談】Excelブック...
-
【マクロ】【配列】3つのシー...
-
【マクロ】元データと同じお客...
-
【マクロ】数式を入力したい。...
-
【マクロ】左のブックと右のブ...
-
エクセルの関数について
-
エクセルのリストについて
-
【マクロ】変数に入れるコード...
-
エクセルシートの見出しの文字...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
【関数】3つのセルの中で最新...
-
エクセルの複雑なシフト表から...
-
【マクロ】【画像あり】❶ブック...
-
LibreOffice Clalc(またはエク...
おすすめ情報