重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

エクセルでセルを縦に結合して文字列縦にしたときーがーの状態で書かれたり濁点が文字の下に来ます
どうしたらいいでしょうか??

A 回答 (2件)

全角の文字(カナ)の場合は、(半)濁点は文字の一部なので離れ様がありません。


カナ長音は縦棒になりますが、上が少し曲がったままですね。
書式-セル-配置-縦の「文字列」を選んでますか。
    • good
    • 0

半角カナにしていませんか?全角ならOKだと思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!