
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>countif関数で取り消し線のセルをカウントしない
とのご希望ですが、EXCELの関数には「取り消し線」による文字の抹消を判別する関数はありません。
従って、どうしても直接セル内の文字から判別しようとするとNo.1さんの回答のとおり「VBを使うしか無い」ということになります。
ご質問の趣旨とは異なるかも知れませんが、ちょっと細工をすれば、COUNTIF関数でもカウント可能にする方法はあります。
添付画像をご覧ください。
B列にカウントすべき文字列があるとして、このうち「取り消し線」を引くものが発生したら、C列にチェックを入れることにして、B列には「条件付き書式」を設定します。
画像②のように、取り消し線の対象となるセルの範囲を選択して、「条件付き書式」で、数式を使用して、書式設定するセルを決定⇒「次の数式・・・」の欄に
=$C2="✔"
(=選択範囲の左上隅のセル=”✔”という数式)を入力します。
書式(F)ボタンを押して、画像③のように「取り消し線」にチェックを入れます。後はOKを押すを繰り返して条件付き書式を設定します。
さらに、画像①のように、C列は「入力規則」でプルダウンで「✔」を選択できるようにしておきます。
これで、C列で「✔」を選択すると、B列の文字に「取り消し線」が入るようになりました。
上記の手続きの後に、カウント結果を表示するセル、画像①ではF1セルに
=COUNTIF(B2:B11,"<>")-COUNTIF(C2:C11,"✔")・・・・・・(A)
という数式を入れています。または、
=COUNTIFS(B2:B11,"<>",C2:C11,"<>✔")・・・・・・(B)
という数式でもOKです。
(A)または(B)で取り消し線のある文字を覗いた件数をカウントできます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
文字だけでなく書式も判別できる関数について
Excel(エクセル)
-
Excelのカウント関数に関しての質問です。
Excel(エクセル)
-
エクセルのSUM関数について
Excel(エクセル)
-
-
4
エクセルで勝手に表示された打消し線を消したい!
Excel(エクセル)
-
5
斜線が入ったセルのカウント
Excel(エクセル)
-
6
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
7
罫線が引かれているセルの個数を調べるには
Excel(エクセル)
-
8
Excelの関数について、特定の文字を入れると斜線や線を入れることは出来ますか?
Excel(エクセル)
-
9
Excel web版 について (取り消し線を消したい)
Excel(エクセル)
-
10
エクセルの取り消し線を検出するコード
Visual Basic(VBA)
-
11
【Excel】特定の文字を含むセルをカウントしない方法
Excel(エクセル)
-
12
エクセルExcel 「/」セルの斜め罫線の数をカウントする方法
Excel(エクセル)
-
13
Excel 書式を関数で判断。
Excel(エクセル)
-
14
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
15
COUNTIF セルに色を塗るとカウントされないようにするには?
Excel(エクセル)
-
16
SUMに含まれる範囲から特定のセルを削除する方法
その他(Microsoft Office)
-
17
Word文書、取り消し線部分の一括削除について
Word(ワード)
-
18
Excelで数式内の文字色を一部だけ変更したい
Excel(エクセル)
-
19
エクセルのセル内の余白の設定って出来るのでしょうか?
Excel(エクセル)
-
20
Excel内での検索結果をシートに出力したい
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
エクセルで右隣のセルより優先...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
マウスを使わずにセルにカーソ...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
エクセルの入力規則プルダウン...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
エクセル 折り返して全体を表...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
エクセルで縦書き時に右側に改...
-
エクセルで図形の塗りつぶしを...
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル: セルの枠を超えて表示
-
Excel countif関数で取り消し線...
-
エクセルファイルに _x000D_ と...
-
セル内の一部の文字だけをハイ...
-
マウスポインターが白十字のまま
-
エクセルで画像を透過させて画...
-
エクセルでセルを上下に結合し...
-
Excelでcsvやtxtで保存する時に...
-
セルは大きくさせず、中の文字...
-
セルにぴったし写真を挿入
-
エクセルで1つのセルにスクロ...
-
CSVファイルでテキストの改行の...
-
Excel入力で勝手にエンター押さ...
-
マウスを使わずにセルにカーソ...
-
エクセルの白黒の反転で困って...
-
エクセルで右隣のセルより優先...
-
全セルの末尾に改行(Alt+Enter...
-
エクセルで縦書き時に右側に改...
-
セルを結合しても、文字をセル...
-
セルを結合して中央揃えを行う...
おすすめ情報