
結婚できるかで悩んでます
わたしは動物専門学校を卒業し動物看護師として
働き始めて今年で二年目です。
動物病院は決してお給料は高くありません
今手取りで17万です。今年から働きはじめる大学卒業して企業にはいった人たちよりも断然少ないです。
ボーナスは一応ありますがお小遣い程度しかもらえません。昇給もありますがそれでも全然もらえないのが現状です。今の時代、共働きが当たり前ですよね
男の人のお金だけで生活していくという考えの人は少ないんじゃないかなとおもいます
転職するかなど色々いま悩んでます
付き合ってる彼女と結婚を考えてる際に彼女が思ってる以上に低月給だった場合彼氏はどうおもいますか?
やはり17万はすくなすぎですよね?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
大丈夫でしょう。
今の時代共働きが当たり前で、同時に「二人合わせて合格点であればよい」という考え方も主流です。
子どもなしなら30万円台で生活は可能。40万円台なら子どももOK。
50万台なら貯金でき、60万円台なら老後の備えもできます。
一人25万円〜で、人並みの暮らしができます。
妻が17万円なら、彼が33万円稼げばいいのです。平均的です。
妻がパートならもっと収入は少ないですし。
うちも二馬力です。子どもは一人。
今は、私(妻)24万+夫28万で52万円ですが、
私16万円+夫45万円だった時期もあるし、
私26万円+夫12万円の時期もありました。
お互いに好きなスタイルで好きな仕事をしているので、収入も働き方も流動的です。
計35万円を切らなければよい、長い目で見て増収していけばよい、という考えです。
まあ彼次第なので、あなたがどうこう悩んでも仕方ないかもしれません。
こういう考え方もある、こんな人もいるよと、うまく誘導してみて下さい。
No.4
- 回答日時:
今はそれくらいでしょうね(..)家賃負担や社会保険加入しているのでしょうか?私のかかりつけの病院でも、先生方は高額みたいでボーナスも家賃等保険も加入しているようです。
看護師でも、同じですが、産休後に又戻り働いてます。それを考えると、ご主人の給料はそれほどでも?と思います。今、転職しても同じ位ではと思います。17万円は少し安いと感じますが、移動すると、又、初任給からではないですか?彼女と話し合いをして、計画を立てて見るのも良いと思います。No.3
- 回答日時:
結婚となると、お金はかなりかかります。
彼女に自分の手取りなど、伝えて楽はさせてやれないけど一緒に歩んでいきたい。これからの事考えていかないか?
って言ってみてはどうですか?
ある程度お金貯まるまでは、実家に寄生するのもありですね。
No.1
- 回答日時:
生活費をいくらに抑えるかはご自分の努力次第ではありませんか?私は昔貯金しようと決心し給料の三分の2を貯蓄に回しました。
かなりな貧乏生活でしたが目標達成のために耐え抜きました。やればできます。しないのはする意思がないだけです。参考になれば幸いです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
求人票では「ボーナス有り」だ...
-
3ヶ月前に辞めた会社から振込...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
給与明細が2枚に分かれている...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
アルバイトの賞与
-
地方の田舎在住で正社員として...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
総合職の女が羨ましい
-
自営業なのでボーナスが無いの...
-
旦那(33才)の給料が手取り25...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
ボーナスについて
-
ボーナスについて
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
総合職の女が羨ましい
-
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
旦那の会社がボーナス出たら、...
-
賞与と給与の振込日は違うもの...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
社員同士で給与明細を見せ合う...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
-
採用はもらったけど年間休日100...
おすすめ情報