
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
めちゃくちゃ正しいです。
数字的にはよくそこまで綺麗にできているなと思います。
売上2億5000万円を35人で割れば714万円くらいになります。
714万円を3で割ったら238万円です。
つまり、一人当たり238万円の平均年収が妥当になります。
ぴったりです。他の会社にも見習ってほしいレベル。
年収300万円のサラリーマンを雇うのに売上1000万円はあげないといけませんので。真面目な経営者さんなんでしょうね。
なるほど!!確かに!
転職先決まってたので足りない分あれば請求したろって思ってたんですが必要なさそうです。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
ガスと電気で11000円も請求がきました! でんき6700 がす4550 これはなぜ? たしかにエア
通信費・水道光熱費
-
お金持ちなのに何故現金?
電子マネー・電子決済
-
医療費かえってくる?
医療費
-
4
何故企業は株主に配当を実施するのですか?
株主優待
-
5
ホテルレストランで何十万の支払いの現金払いは迷惑ですか?
クレジットカード
-
6
月の給料が215000円で、手取りが177000円って普通ですか?(税金引かれすぎでは無いか) 新卒
所得・給料・お小遣い
-
7
車が来ないので営業マンを追い込んでもいいですか?
国産車
-
8
給料を2ヶ月分まとめて支給できないのは、何故ですか
所得・給料・お小遣い
-
9
クレジットカードの現金化はバレますか?
クレジットカード
-
10
お金のために働くのですよね?逆に、お金をもらえなかったら働きませんか?
所得・給料・お小遣い
-
11
弟が、入院中の母の預金を、銀行から勝手に、おろして 自分が、使った。と、言ってるけど、どうも、自宅に
相続・贈与
-
12
クレジットカードの現金化?
クレジットカード
-
13
5年程前、救急搬送+治療、1日入院で9万円程かかりました。窓口で支払い金額の書かれている用紙を貰い、
医療費
-
14
1万円返して欲しい!!
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
15
自治会費が値上がりしました…… この自治会費は何に使われてるのですか? もしや公民館で朝っぱらからゲ
団地・UR賃貸
-
16
高卒は生涯収入が少なくて、大卒は生涯収入が多いと、常識で決まっているのですか?
所得・給料・お小遣い
-
17
新しく口座を作る銀行に1000万円を定期預金しようと思います。 今まで利用したことのない銀行で100
預金・貯金
-
18
借金がある人は、普通ではありませんか?
その他(家計・生活費)
-
19
急な退職者が出たので、部下のシフトを変更して対応したら人権侵害だと言われました。 部下の言い分は、『
会社・職場
-
20
42歳でようやく主任に為りましたが、手取りの給料20万という現実に苦虫を噛むような金額です。 老後資
所得・給料・お小遣い
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ボーナスや昇給の有無
-
5
ボーナスや昇級の有無
-
6
ボーナスが貰えていません ボー...
-
7
32歳で手取りが16万の給料...
-
8
今29歳です。 明日30歳になりま...
-
9
転職の時期を迷っています
-
10
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
11
ボーナスって全額貯金するもの...
-
12
新入社員で最高級車で通勤する...
-
13
正社員、事務で給料20万ってど...
-
14
今日はボーナス支給日・・・あ...
-
15
「決算書を見せろ」という従業...
-
16
夫のボーナスに妻の権利はある...
-
17
給料17万で家賃7.5万で生活でき...
-
18
ボーナスは4か月分/年が平均で...
-
19
郵便局のボーナス支給について。
-
20
1年に2回のボーナスが給料3...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
こんなもんですか?