
このような会社をどう思いますか
こんにちは。
今度あるモバイルコンテンツ(着うた、デコメなど)の会社を受けるのですが、何点か不安があります。
このような会社です↓
(1)従業員 ⇒45名
(2)資本金 ⇒1000万円
(3)2008年3月期売上 ⇒2億5000万円
(4)2009年3月期売上見込 ⇒3億7500万円
(5)設立 ⇒2001年
(6)中途採用の給与 ⇒20~22万円
(7)職種によって給与の額が違う(プログラマは年棒、他は月給制)
大事なのは利益かとは思いますが、売上などを見て、「この会社は危ないのではないか」「あやしい」と思うところはありますか?
経済のことが全くわからないため、恥ずかしながら教えてください。
よろしくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
売り上げはそこそこだと思いますが、会社は売り上げ以外で
判断された方が良いかと思います。
IT系は人の移り変わりが激しく、退職金が制度として無かったり、
残業がみなし残業制でどれだけやっても数万円だけ、
入社後いきなり転勤とかよくあるので気をつけてください。
No.3
- 回答日時:
大した会社ではないと思います。
一人当たりの売り上げは550万円ほどですね、会社の設備や運営にどれ位かかるのかにもよるとは思いますが、45名なら5億はないと会社としては厳しいと思います。
まあ、人件費だけが出費なら、まあまあでしょうが、可もなく不可のなく、中以下の会社でしょう。
一人当たりの売り上げが1000万円なら、給料ももう少し上がる可能性は大でしょうが、550万円では、全て給料にしても、年収で550万円、その様なことはありえないので・・・給料の上がる見込みは当分はないか、あっても些少でしょう。
でも、仕事がないよりは良いかも・・
去年はもしかしたら半分くらいの人数だったのかもしれません。
ともあれ全く危ないという会社ではなくてよかったです…;;
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
会社が潰れるかどうか、という意味では心配ないでしょう。
利益率はかなりのものだと思います。
ただ、こういったバランスの会社は従業員の仕事量が
ハンパなくハードである可能性が高いです。
その45名のうちの大半が若い社員ある場合は、その部分の人が
『安い給料で過剰な労働をさせられている』かもしれません。
基本的には社員の平均年齢や離職率で判断しますが、
3年以内の離職率などを公開する企業は殆どないと思います。
平均年齢が若すぎたり、公開できない…となると
若干ブラックを疑うべきと思います。

No.1
- 回答日時:
はじめまして
従業員 ⇒45名、2008年3月期売上 ⇒2億5000万円、中途採用の給与 ⇒20~22万円、職種によって給与の額が違う(プログラマは年棒、他は月給制)
なかなか頑張ってる会社だと思います。
中途採用の給与でほとんどのひとが中途採用だと思います。
職種によって給与の額が違うと記載ありますが、SEが一番高い、プログラマは低いと思います。
プログラマは年棒ということは、サービス残業と言う意味でしょうか。(月給制の場合、残業はつくのは当たり前ですが)
プログラマの残業はつくのか、会社に聞いた方が良いです。
このような会社に入る場合、情報処理の国家試験を持っていると待遇がぜんぜん違います。
わたしも以前このような会社に勤めていましたが、特徴として、給料が全員違う(差があり過ぎる)人数のわりに仕事がありすぎ全員体調を崩してしまう環境です。
それで、わたしは辞めました。仕事はハードです。
>なかなか頑張ってる会社だと思います。
安心しました^^
私も前は同じ業界でしたが、そこも残業代無しで、上の会社もありません。。残業がつくところもあるのですね;
個人の能力や資格で給料が変わるのって普通なのですね。。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得・給料・お小遣い 今新卒で行こうか迷ってる会社があるのですが、中小企業なので給与の面が初任給しかわからず将来的な年収が 2 2023/04/17 22:02
- 転職 会社の安定性に関して 売上 30億円 経常利益 1.36億円 経常利益率 4.65% 社員数 200 1 2023/06/18 06:50
- 転職 この求人は、良い求人でしょうか? 6 2023/07/17 20:01
- 正社員 転職先の相談 2 2023/01/31 18:48
- 就職 売上約250億円、純利益約21億円、従業員数650人程度、年間休日120日以上。賞与4ヶ月保証。 こ 2 2022/08/29 22:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(年金) 毎月 皆様の年金受給額は幾らですか? ご指導下さい。 先日 65歳で47年勤務した、ある大学病院勤務 4 2022/05/24 07:28
- 消費税 消費税を免除にする方法 2 2022/09/17 15:47
- 所得・給料・お小遣い 私は23歳の社会人です。就職して5年が経ちました。 今年で24歳になります。 私は会社員をやって気づ 8 2022/05/08 18:48
- 転職 転職活動中 会社選びで迷っています 3 2022/09/05 06:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
売上2億円の会社ですが…
-
職場でやることない時って早退...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣の勝手な判断
-
なんか派遣の営業やコーディネ...
-
急に辞める派遣さん
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
アパート経営をしてる人はニー...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
新しい職場で1週間働いた派遣...
-
職場での、異性交際など
-
契約書にないことはしない派遣さん
-
一般事務(派遣女性)も時には力...
-
派遣先で指導してくれる人はい...
-
公務員の給料の出所は?
-
派遣初日のお昼休みって?
-
風俗の待機所かどうか確認でき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食品添加物メーカーの三栄源エ...
-
売上2億円の会社ですが…
-
給与はどうでもいいです 私は被...
-
フリーランスで独立した末、こ...
-
職場でやることない時って早退...
-
急に辞める派遣さん
-
派遣なのに仕事を増やされます...
-
この人!って人のことを呼ぶの...
-
誰とも話をしない派遣社員
-
職場での、異性交際など
-
歓迎会に欠席したら、職場の人...
-
派遣の勝手な判断
-
給料、賞与、年間休日の嫌らし...
-
仕事でこの扱いは、実質的な戦...
-
派遣先から断られるのは、違法?
-
派遣制度が存在するのは日本だ...
-
派遣なのに新人歓迎会をされる
-
職場に急に機嫌悪くなる人(男性...
-
腹痛で会社を休むって非常識で...
-
自営業やフリーランスは非正規...
おすすめ情報