
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あなただけが減額されていたのですか?
会社の業績が悪くて全員減額されているのかもしれません。
欠勤をボーナスの査定に反映させることは割と普通に行われているようです。私の友人が勤務する会社は名の知れた企業ですが、欠勤するとボーナスに影響するので、風邪などで休んだ場合、有給を申請して有給扱いにしてもらう、と言ってました。
しかし、1日欠勤しただけで10万以上減額ってのは有り得ないと思いますので、会社の業績が悪かったんじゃないでしょうか?
ご回答いただきありがとうございます。
大っぴらには聞けませんが、数人に聞いたところ私だけのようでした。
満額?からすると30%程以上の減額だったので、私自身もびっくりしてしまいました。
会社の業績は、正直なところは私のような一般社員にはわからないのですが、
そんなに悪いようには思えません。
欠勤した事は事実なので、しょうがないのでしょうか。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「例年の支給額」というのが判らないから、10万円が高いか低いかは判りません。
しかし、
> 数ヶ月前に、有給がなく、やむなく1日欠勤した
これは民間会社だったら致命傷です。
あなたの会社がそうかは判りませんが、会社によっては部下の昇給・賞与の査定で平等一律を禁止し、大きな幅をつけるように上司に強制しているところがあります。上司は同じような仕事をしている部下に差の付けようがなくて苦労していますが、欠勤があればこれ幸いと叩くのは簡単です。
年休は次の年に繰り越せますから、至急された年休は全部使わず、繰越限度日数までは繰り越して、万一に備えるのが常識です(長く勤めるつもりならですが)。年休を100%行使しているだけで睨まれる会社だってあります。
ご回答いただきありがとうございます。
満額からすると30%以上の減額なのでびっくりしましたが、
欠勤した事は事実なので諦めるしかないですね。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>ボーナスの基準というのは、月給とまた別なのでしょうか?
普通に勤務していれば大体会社の基準(大方の社員に適用される率)で支給されのが普通ですが、あなたの上司のあなたに対する勤務評定が悪いと当然下がりますね。何か勤務成績に拘わるような心あたりが何かありませんか?よほどでないと給料の補填の意味もあり無茶な下げ方をしないのが普通です。勿論会社の業績が悪ければ大幅なダウンもしくは無支給もあるのが一般的です。
ご回答いただきありがとうございます。
勤務態度はいたって真面目、普通だと思います。
今回の賞与に関しても、上司から良い評価を頂いたと聞きました。
数万円は覚悟していたのですが、
30%以上の減額だったのでびっくりしました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
1日欠勤でどのくらい賞与に影響しますか? 大体でいいので教えて下さい。5000円程度ですかね?
その他(悩み相談・人生相談)
-
有給以外で会社を休むとボーナスに影響しますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
欠勤するとボーナスは無くなるのですか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
-
4
一ヶ月病欠。 全て有給使いました。 その時は、通常の給料が支給されておりました。 賞与査定にひびきま
会社・職場
-
5
新型コロナ関連で欠勤した人ってボーナス査定に影響あるんですかね? 私は濃厚接触で有給で10日休みまし
会社・職場
-
6
ボーナスなんですが、夏、冬のボーナスの対象期間あると思うんですがその期間に1日有給ではなく休んだ場合
労働相談
-
7
傷病休暇後の賞与について(減額)
労働相談
-
8
有給休暇を取ったらボーナスが減った・・・。
その他(法律)
-
9
ボーナスって最低でどんくらいさがるの?
正社員
-
10
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
総合職の女が羨ましい
-
臨採→正規採用の際の夏の賞与に...
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
彼はボーナスがあります。私は...
-
アルバイトの賞与
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
旦那(33才)の給料が手取り25...
-
公務員賞与
-
ヤマト運輸・キャリア社員のボ...
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
ボーナスは4か月分/年が平均で...
-
ボーナス支給額確定は支給日の...
-
奥様に生活費を手渡ししている...
-
夫のボーナス時のお小遣いについて
-
ボーナスって貰えるだけマシな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
総合職の女が羨ましい
-
給料とボーナスを同日に出す、...
-
アルバイトの賞与
-
仕事が暇です。 事務職をしてい...
-
郵便局のボーナス支給について。
-
うちの会社は年商2億5千万ぐら...
-
退職予定で社内ニート状態、ど...
-
入社半年経つ前の欠勤(有給ない...
-
基本給20万円の賞与4.5ヶ月分だ...
-
公務員賞与
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
4月1日〜育休から復帰した場合...
-
「決算書を見せろ」という従業...
-
「人事預かりにするぞ」って…
-
欠勤したらボーナスが10万円以...
-
週休1日で手取り19万って普通で...
-
申し訳程度、申し訳ない程度
-
四月から正社員として働けるこ...
-
1年に2回のボーナスが給料3...
おすすめ情報