dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

4月1日〜育休から復帰した場合、6月のボーナスは無いのでしょうか?

A 回答 (2件)

賞与は法定給ではなく契約給なので、会社との契約内容や就業規則などによるとしか言えませんが。



一般論で言えば、夏冬の2回が定期賞与とすれば、それぞれ半年間が賞与の査定対象期間で、その期間の休職部分が査定から減じられるだけと思いますし。

それ以上のマイナスがあれば、契約給とは言え、他の社員に比べて不平等な扱いとも言え、不平等扱いは法律上の問題にはなり得ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!
会社の規則を確認してみたいと思います!
ありがとうございました<(_ _)>

お礼日時:2021/05/28 22:09

そこは会社の規定次第です。



通常、ボーナス査定は半期前のものです。
6月(7月)支給のボーナスは、前年度下期の査定ということですね。
4月復帰であれば、査定期間は休職中となります。

このケースでどうなるかは就業規則を確認するか、
記載がない場合は会社に確認するしかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

基本的に査定外になりますよね<(_ _)>
また確認してみたいと思います!
ご丁寧にありがとうございました!

お礼日時:2021/05/28 22:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!