
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
参考になるか分かりませんが、息子の大学の6週間のプログラムの費用が70万位でした。
オーストラリアは物価が高く、水は買わない訳にはいかないにもかかわらず、ペットボトルが日本円にして1本500円位するとかで、滞在中の飲食や観光にさらに10万、成田で受け渡しのできるポケットWi-Fi契約で3万位掛かってます。
お土産は特別買ってこないで良いとは言っておいたので、現地でしか買えないお菓子を荷物に入るだけ購入したので小遣いの範囲でした。
https://www.englishpedia.jp/blog/australia-study …
英語力を伸ばしたいなら日本語を使わない時間をできるだけ確保する事が重要ですが、如何せん大学のプログラムだと同じ大学の学生や、日本の他大学の学生と一緒になることも少なくないので、5週間位では英語力の向上は期待できませんが、人生経験はできます。
その上オーストラリアは訛のある英語です。
ただ、それでも帰国後はTOEICの点が大幅に上がりました。
ホームステイを大学の友だちと一緒ではなく、一人を選択して、他の国の留学生と毎日英語で話をしていたという事です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
ホームステイ先への挨拶状は?...
-
オーストラリアで長財布をケツ...
-
オーストラリアのホームステイ...
-
Skypeスカイプを使って(日本-...
-
ホームステイ(一週間)
-
外国の人に喜ばれる簡単日本の...
-
オーストラリアのマヨネーズ・...
-
米国債はもっているのですがオ...
-
オーストラリアへ行く際の靴の...
-
オーストラリアへおにぎりは持...
-
オーストラリアへの持ち込み品
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
オーストラリアへ旅行に行きま...
-
入浴剤は持ち込み可能?
-
オーストラリアで買ったT2の紅...
-
オーストラリアへ持ち込みたい...
-
シドニーにビオフェルミンの持込
-
オーストラリア・食べ物の持ち...
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリアへの国際電話の...
-
オーストラリアのホームステイ...
-
30〜40代の独身の方(子供いな...
-
オーストラリアで有名な曲はあ...
-
オーストラリアでのタブーは?
-
中学生が初めて、海外旅行する...
-
ホームステイ先への挨拶状は?...
-
オーストラリアの救急車の電話...
-
アメリカにホームステイ中です ...
-
オーストラリアが嫌い
-
ホームステイ先への手紙のあて先
-
オーストラリア 公衆トイレに注...
-
ホームスティでの呼び方
-
オーストラリアのお土産、子供...
-
修学旅行でオーストラリアに2週...
-
オーストラリアでの綿あめの認...
-
オーストラリアに洗濯ネットは...
-
オーストラリアのマヨネーズ・...
-
アメリカ入国審査の質疑応答に...
おすすめ情報