dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々、オーストラリアのゴールドコーストに初海外旅行に行くのですが日本みたいに長財布をケツポケットに入れて歩くのは危機管理能力が無さ過ぎでしょうか?そんなことをするのはスリや強盗を呼んでいるようなもの?海外での安全な財布の携帯の仕方を教えてください。

A 回答 (4件)

はじめまして、2年ほど前オーストラリアに滞在した経験があるものです☆


オーストラリアは比較的安全で、特に昼間などはよっぽどのことがない限り危険な目にあうことはないと思います。
ですが、危ない通りや危ない場所というのが存在しますし、危なさのレベルも日本とは全く違うものだと思います。

私の場合、旅行中はアウトドアの場合はリュック、普通の観光の時は斜めがけのバックを後ろ向きに下げていましたが、
バックをあけられたりお金を取られたりした経験は一度もありません。
しかし、長財布をポケットに入れて歩くのはあまりにも危険過ぎると思います。
格好悪いかもしれませんが、普通にバックに入れておき、札も少しずつの金額をいろんな場所に分けて入れておくのがおススメです。

最後にゴールドコーストは日本人も観光客もとても多く、マリンスポーツにショッピングに
いろんな楽しみ方ができまた安全な場所です。オーストラリアの旅を満喫されてくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。気をつけます。

お礼日時:2009/02/08 00:16

絶対止めた方が良いです。

それだけでなく、道端でお札を数えたりとかも。

旅行者の定番はウェストポーチですが、これはスリに対しては安全ですが、「私は旅行者です。このウェストポーチには大金が入ってます。」と宣伝しているようなものですので、強盗に狙われやすくなる可能性もあります。

上着の内ポケットや、小さめの財布を前のポケットに入れるなどしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な意見有難うございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/02/06 12:14

>危機管理能力が無さ過ぎでしょうか?そんなことをするのはスリや強盗を呼んでいるようなもの?


どこであろうと、まったくもってその通りです。

ウェストポーチなどに入れて体から離さないようにする、自分の死角にならないようにすることです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうなんですね。

お礼日時:2009/02/06 12:12

「ご自由にお取りください」と言っているようなものでしょうね。



>日本みたいに長財布をケツポケットに入れて歩くのは危機管理能力が無さ過ぎでしょうか?
日本でも同様だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!