dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夏休みにオーストラリアに行きたいと思っているんですけど、オーストラリアの人はどんな食べ物を食べてるんですか???やっぱり虫とかも食べたりするんですか???教えて下さい☆★☆

A 回答 (7件)

オーストラリアン・フードについての参考リンクを貼っておきますね。

一般の人は虫は食べませんよ。日本人が昆虫食に対する価値観と全く一緒です。ミートパイやキャロットケーキおいしいですよ。
http://guide.travel.goo.ne.jp/e/gootips/ab/ocean …

http://www.ablife.jp/service/qanda.html#q17

http://www.citywave.com/ajinomoto/2004/0324/repo …
    • good
    • 0

こんにちは★私も今年の夏休みにオーストラリアにホームステイしてきました★


虫などはいっさい食べなかったですよ^^
手作りパスタとか食べました♪
ママはお料理が上手とはいえなかったですが娘さんが上手でよく手伝ってました☆
こんな余談はいらないかもですが、おやつがすごかったです!
夕食後は必ずアイスかケーキ、飲み物は紅茶、お弁当はポテトチップスとケーキとサンドイッチ!
甘いものばっかでした・・・太りました(笑)
    • good
    • 0

こんにちは、初めまして。


私は数年シドニーに滞在していましたが、虫とか食べるオージーはあまり聞いた事ありませんね。
美味しい物って残念ながらあんまり無いように思います。ただ食べ物よりお酒はいかがですか?
ワインは最高ですよ!それにとっても安いし。
私は酒飲みなんで、ものすごく嬉しかったです。
それにオーストラリアではBYOと看板に書かれた店がたくさんあります。
お酒持込OKの店なんですよ。食事に行く時はチェックしていかれるいいですよ。酒屋で自分の好きなワインを1本持ち込んで食事ができます。もちろんビールでもジュースでもなんでもOKです。
是非 楽しン出来てくださいね。
    • good
    • 0

私はこの春にオーストラリアのブリスベンという都市に一ヶ月ホームステイをしてきました。

朝、昼、夜とホストがご飯を用意してくれたのですが、基本的にオーストラリア人の食卓は質より量といった感じであたしのくちにはあいませんでした。すごーくシンプル。よく聞くところによるとオージーはあまり料理好きではなく下手だそうです。(人によると思いますけど)運良くその家庭には醤油があったので出された料理に振りかけて食べてました笑
けど金曜の夜なんかは庭でバーベキューしてくれてすごくおいしかったですよ!!オージービーフもなかなかおいしいです☆
オーストラリアは多民族国家なのでいろんな国のレストランなどもありました。私はお寿司も食べましたよ!すごくおいしかった。中華料理やベトナム料理なんかもありました!
一緒に行った友達のホストファミリーは、中国人で毎日中華料理だったそうです。隣にはイタリア人夫婦が住んでいた!
オーストラリアは最高です!!人はあったかいし生活もゆったりしていて日本では味わえないくらいのその土地、人、もうすべてに温かみを感じました!!ぜひ楽しんできてくださいね☆★
    • good
    • 0

こんにちは。


確かに先住民のアボリジニの中でも昔さながらの生活をしている人ならば自然に生えている草や根っこ、アリやイモ虫(これらを総称でブッシュ・タッカーといいます)を食べることはあるみたいですがそういう人はいたとしてもごく少数だと思います。

家庭料理に関してはイギリス人やアメリカ人が食べているものとほとんど変わりはないですよ。
オージービーフの国ですからお肉も安いですし休日は庭や公園でバーベキュー、なんてのも多いですね。
またシーフードは新鮮で味が濃く、お刺身を食べる人も増えてきたようです。

ただオーストラリアならではの食べ物として#1さんもおっしゃっていますがベジマイト(VEGEMITE)という朝食には欠かせないパンに塗るスプレッドがあります。
これがかなりの曲者で色はチョコレート、味はうまみのない味噌?!といったところでしょうか。
外国人が日本に来て納豆と出会うのと同じような衝撃の味かもしれません。(笑)
ホテルの朝食でも必ず出てきますので話の種に試してみてはいかがでしょうか。

オーストラリアは移民の国ですので都市部では意外にもさまざまな国のレストランがあるんですよ。
まあ有名なところといえばイギリスのフィッシュアンドチップス(白身魚のフライとフレンチフライドポテト)やミートパイが挙げられますがそれに限らずギリシャ料理やイタリア料理、タイや中国やマレーシア、はたまた中近東の料理までバラエティーに富んでいます。
あとは変り種で#2さんがおっしゃっているようなカンガルーやワニ、エミュー(オーストラリアにいるダチョウに似た飛べない鳥)が食べられるレストランもあります。

日本料理ももちろんありますよ、回転寿司はオーストラリアの人にも人気があります。

一昔前まではオーストラリアにうまいものナシ、と言われていましたが最近では「オーストラリアン・キュイジーヌ」なる世界的に通用するすばらしい味の料理を出すお店やおしゃれなカフェがいっぱい増えて食べる楽しみがたくさんある国になりました。

ですのでぜひオーストラリアのすばらしい料理を堪能してきてください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ虫とかは食べないんですね(笑)べジマイトなんていうものもあるんですか!?初めて知りました(^-^!とても丁寧に答えて下さってありがとうございます☆★☆

お礼日時:2004/05/02 19:13

ケアンズでオーストラリア料理を食べに行きましたが、でてきたものはワニ、カンガルー、エミュー、ダチョウ、ザリガニなどがでてきました。


でも現地の人はあまり食べないようで、オージービーフのほうがよっぽどお好きなようです。しかもちょっと固めの赤身が好まれてます。

あと、ビートルーツ(赤カブの酢漬け)はハンバーガーにつきもののようです。マクドナルドでもオージーバーガーなるものがあってビートルーツが入ってました。

要注意はアイスコーヒーですね。Iced Coffeeを頼むと上にソフトクリームとチョコレートの載ったものがやってきます。オージーは甘党なんでしょうね。アイスクリームも彼らは大好きです。

虫は…昔からのアボリジニの生活を続けている人は食べてるかもしれませんね。でも街の中ではみたことないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイスクリームが好きなんですか!?初めて知りました(笑)でも、ワニやザリガニはちょっと…(^-^!仕方ないですよね☆★☆ありがとうございました!!!

お礼日時:2004/05/02 19:09

こんにちは。



面白いご質問ですね(笑)
短期間で観光旅行をする人にとっては、グルメを期待する国ではないと聞きますが、虫とかいわゆるゲテモノの類を一般的に食べる習慣があるかどうかは?です。普通にメジャーなエリアを旅行している限りお目にかかる機会もないのでは??
あとはあれだけ大きな国ですから、行かれるエリア、都市によって美味しいものも違うでしょう。オージービーフはどこでも安くて美味しいイメージがありますけど。シーフードが美味しかったり、美味しいワインが飲めたりと色々だと思いますよ。

http://allabout.co.jp/Ad/201412/1/product/201412 …


オーストラリアの『食』で一番最初に思い浮かぶのが、『ベジマイト』です。私自身は未経験ですが、日本人には苦手だという人が多いようですよ。

http://store.yahoo.co.jp/mille-paquets/kal0125.h …

参考URL:http://allabout.co.jp/travel/travelaustralia/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夏休みにホームスティをしたいと思っていたんですよ(笑)参考URLまで付けて下さってありがとうございます☆★☆

お礼日時:2004/05/02 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!