dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年 ホームステイでお世話になった方へ カレンダーを送ろうと思いますが 頂いた住宅会社の日本家屋のカレンダーなんかは 失礼でしょうか 

A 回答 (5件)

内容本位に考えれば失礼ではないでしょう。

相手が興味を持っているもの、参考になるものであれば、新聞雑誌の切り抜きもこころのこもった贈り物になります。

広告入りカレンダーは写真が目的だと思いますので、
あなたが必ず興味を持つと思うので送りますと説明し、最後にこれはある住宅会社の宣伝用カレンダーですと書き添えるのが良いでしょう。いつか日本語の読める人がその人を訪問するか、そしてその人があなたに頂いたカレンダーを自慢げに見せるかも知れませんので。

日本人との習慣の差:
贈り物:値段ではなく、それを相手のために選んだ贈り主の気持ちが評価される。
ホームパーティ:どんなご馳走がでたかではなく、どんな人がいたか、だれと知り合えたかが話題となる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言有難う御座います。ある住宅会社のカレンダーで載っているのはすべてその会社の施工例であり純木造建築、在来工法、おまけに社寺の建築例もあり非売品。いいと思ったんですよね。

お礼日時:2005/12/09 13:30

こんにちは。

会社を経営していますが年末業者がカレンダ-を提げ挨拶に来られます。
毎年、留学生アルバイトにも分けますが絵や写真入りは
大変珍しいようで喜んでもらっていますよ。
日本家屋の写真+業者名(漢字・カタカナ・ひらがな)
が入ったカレンダ-喜ばれるのではないでしょうか?
お世話になったホストファミリ-の皆さんと末永くお付き合いされることを願っております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とっても心強いご助言で嬉しかったです。有難う御座います。ホストのご家族にはこれからも折につけ色々な日本文化を紹介できたらと思っています。

お礼日時:2005/12/09 13:36

私の友達は、仕事でよく海外に行くのですが、そのとき用に日頃からプレゼントになりそうなものをストックしているそうです。


例えば・・
○街角などで配られているうちわ
○お酒に粗品としてついてくる杯
○無料で配られている和風カレンダー
○粗品の手拭

などなど。
喜ばれるそうですよ。
ですので私はカレンダーもいいと思いますよ。
お金かけたからっていいってものではないですからね。
ちょこちょこと長ーくお付き合いされていったらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿有難う御座います。思わず へえ~と言ってしまいました。今回行く時にも お土産で悩んでしまいましたのでとても参考になりました。

お礼日時:2005/12/09 13:32

 失礼であるか、ないかは判断できませんが、私の経験をお話します。

私はアメリカに行ったときにアメリカ人の方に日本の駅前で配っていたうちわをあげました。すご~く喜ばれました。うちわ自体も喜んでいたのですが、うちわに書かれている漢字にも喜んでいました。漢字文化でない国へのホームステイでしたら、住宅会社の宣伝の文字や見慣れない日本家屋の写真に喜んでいただけるかもしれないですね。カレンダーには日本だけの祝日も入っていたりするので、ホームステイ先の言語に翻訳して説明されたりしても面白いかも!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

投稿有難う御座います。カレンダーに注訳つけるっていいアイデアですよね。

お礼日時:2005/12/09 13:23

お世話になったお礼の気持ちを示すための贈り物なのでしょうから、


広告が入っている住宅会社のカレンダーは少し失礼ではないでしょうか。
日本家屋のカレンダー自体はいいと思うのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の投稿有難う御座いました。ホントそうなんですよね。迷ってしまいました。

お礼日時:2005/12/09 13:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!