
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは^^
オクラホマに住んでいませんけど、アメリカには10年以上住んでいます。
アメリカでの食事ですが、もちろん、地域によっても多少は異なると思いますけど、ホームステイ先の家族がどういったものを食べているかによっても食事は変わります。要するに、日本でも食事が一家庭一家庭違うのと同じです。
ですので、オクラホマだからといって、こういう食事がでるっていうのはいえないかもしれません。それに、オクラホマといっても、もしかしたら、ホームステイ先のひとは、もともと違う州の出身かもしれませんし、それによっても、また、食事とか違ってくるかもしれません。また、ホームステイ先の人が、アジア人、白人、黒人、とかって、人種によっても、食事が違ってきますので、なんともいえませんが、普通、アメリカでは魚を食べるひとはあまりいません。まあ、海の近くなんかに住んでいるひとですと、魚を食べる傾向はあるみたいですが、普通は、大体、肉を中心とした食事になります。
でも、朝は、大体、シリアルが多いです。又は、甘いもの。例えばドーナッツやホットケーキなんかです。それから、かりかりベーコンに、目玉焼き、それにグレイビーがかかったビスケット、油がぎっとりのソーセージとか、まあ、とにかく、日本と違って、朝、食べる人は、結構油物が多かったり、または、健康的なひとは、たっぷりフルーツを食べて、ヨーグルトを食べてっていう感じのところもあれば、朝、食事なしとか、べーグルだけとかって、とにかく、いろいろです。それで、朝、魚を食べるひとというのはなかなかいないと思います(というか、私の周りでは、朝に魚を食べるひとはいないです)
それから、夜ですと、典型的な食事としては、スパゲティ、ラザニア、ステーキ、メキシコ料理(タコス、ファヒータなど)なんかでしょうか。魚は食べても、たぶん、鮭をバーベキューするといった感じかもしれませんけど、でも、あまり魚はアメリカ人は食べないですね。でも、日本人が今恐れている牛肉はかなり食べます。ですので、もし、ホームステイ先のひとが肉中心である場合は、牛肉を食べることが多いかもしれません。ただ、もちろん、アメリカでも、食事に気をつけるひとたちはいます。ベジタリアンの人もいれば、べーガン、フルーテリアンとかっていろいろいますので、ホームステイ先の家族がどういったひとたちかで食事も変わってくると思います。
それから、私の夫(白人)のことですが、やはり、あまり魚は食べないですね。でも、私が無理やり魚を食べさせることはありますけど、でも、やっぱり肉が一番好きです。それから、夫の両親も魚は滅多に食べません。魚は、年に1、2回か、又は、全く食べない年もあります。レストランにいっても、肉料理しか食べないですし、後は、野菜だけでしょうか。
とにかく、典型的なアメリカ人は、肉を中心とした食事が多いです。魚はスーパーとかに売ってますけど、魚は滅多に買わないですし、なかなか食べようと思わないようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・事故 アメリカの銃撃事件は内乱の前兆? 5 2022/06/03 11:46
- 北アメリカ アメリカの飯は何であんなに不味いの? 13 2022/08/13 15:14
- その他(悩み相談・人生相談) オーストラリアの田舎で3週間ホームステイで短期留学で来てまだ1週間経たないくらいなのですが、ホームシ 2 2022/12/22 11:23
- ヨーロッパ マルタに8週間留学いきます。3週間ホームステイ、5週間学生寮です。ホームステイではご飯がでます。遊ぶ 3 2022/11/18 17:00
- 留学・ワーキングホリデー 来月アメリカ留学します。ホームステイなのですがホストファミリーにそこの地域の気候を聞きたいのですが英 2 2022/07/27 17:19
- 夫婦 嫁が食中毒になって俺の家族に移りました。 息子が100日のお食い初めの為、実家に帰省する為車で向かっ 11 2023/05/07 12:59
- その他(恋愛相談) 今付き合っている彼氏がいるのですが 彼氏は実家暮らし 私は一人暮らしなので よく彼氏が私の家に来て泊 5 2022/04/16 09:47
- 留学・ワーキングホリデー イギリスの公立カレッジ付属高校とは何でしょうか。 イギリスに卒業留学をしその後イギリスの大学に進学し 1 2022/08/09 17:35
- その他(料理・グルメ) アメリカの家庭では夕食は冷凍食品? 5 2022/09/01 00:04
- 食べ物・食材 鮭が高くて買えません 3 2023/01/14 13:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーストラリアのホームステイ...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリア産のオレンジが...
-
オーストラリアへの国際電話の...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
梅干し(常温保存可能なもの)は...
-
クリスマス島のアカガニ
-
機内持込み手荷物について
-
飛行機の気圧と瓶、紙パックに...
-
デスクトップパソコンを豪州へ
-
ニュージーランドへの郵送とた...
-
オーストラリアの持ち込み禁止...
-
機内手荷物について
-
イタリアに持ち込めない薬があ...
-
入国審査時の持ち込み制限につ...
-
national identity cardって?
-
かまぼこは海外に持ち込めるか?
-
チェコへの食品の持ち込み
-
Air Asiaに「つっぱり棒」は持...
-
オーストラリアからのコレクト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オーストラリアのホームステイ...
-
ホームステイ先にいる年頃の異...
-
オーストラリアが嫌い
-
オーストラリアで有名な曲はあ...
-
30〜40代の独身の方(子供いな...
-
オーストラリアへの国際電話の...
-
ニュージーランドとオーストラ...
-
イギリスに住むホストファミリ...
-
修学旅行でオーストラリアに2週...
-
アメリカ入国審査の質疑応答に...
-
オーストラリア 公衆トイレに注...
-
アメリカにホームステイ中です ...
-
Skypeスカイプを使って(日本-...
-
ホームステイ先への挨拶状は?...
-
日本の固定電話からオーストラ...
-
オリゴ糖
-
日本とオーストラリアの違い
-
オーストラリアでの綿あめの認...
-
外国人に喜ばれるパフォーマンス
-
ニュージーランド人にウケるプ...
おすすめ情報