dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校1年生の夏休みに1ヶ月程、娘にホームスティをさせてみようかと思っているのですが、費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?
場所はオーストラリアを予定してます。
何かレッスンを受ける(例えば英語やスポーツ)というわけではなく、
経験として外国に行かせてみたいのです。

何分初めての事なので、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

こんにちは!



>費用はどれくらいかかるものなのでしょうか?

オーストラリアであれば、週に180ドル(約18000円)~250ドル(約25000円)程度だと思います。
もちろん、この費用は単純にホストファミリーに支払われる金額なので
留学会社を通せば、紹介料などが発生します。

紹介料とは、留学会社がホームステイを募集したり下見にいったり、
質を保つために発生する費用を補うもので、必要不可欠のものだと
思います。

ロータリークラブなどの何かの団体で交換留学などをする場合は
無料の場合もあるかもしれませんが、それはごくわずかでほとんどが
有料になるかと思います。

航空券+紹介料+ホームステイ+お小遣いなどすべて合わせて
業者に頼むなら1週間で20万円前後ではないでしょうか?
2週間で倍というわけで無く、長ければ長いほど、+ステイ代を払えば
良いので割安になります。

余談ですが、ホームステイは今や産業になってきていますので、正直なことをいうと
当たりはずれがあります。ただ、旅行会社や留学会社に申し込む際に
これだけは絶対に大事(たとえば、お肉が食べられないとか、~が不安)なことを
極力考慮してくれる業者を選ぶのが良いと思います。

ただ、日本人のイメージ・・・・「他人の家庭に行ったらもてなしてもらえる」
と行ったことはオーストラリアではあまりないので
そのあたりは文化など事前の勉強が必要ですし、日本の感覚で送り出し
てしまうと(親御さんの)不満の原因になると思います。

お子さんのほうが順応能力があり、馴染むのが早くなんとも思わなくても、
親御さんのほうが心配で、「朝はシリアルしか食べさせてもらえなかったらしい」とか
「夕食は肉が多かった」とか「シャワーを5分しか使わせてもらえなかった」
(いずれもオーストラリアでは一般的)とか思われる方が多いです。

話がそれてしまいましたが、ただのホームステイでは共働きの夫婦や
シングルマザーのところにステイしてしまうと、日中退屈になりがちなので、
英会話レッスンをつけるとか、ボランティアや学校にいかせるとかなにかつけたほうが楽しいと思いますよ。
一日中付きっ切りで面倒見てくれる家庭はほとんど無いと思いますので。

「かわいい子には旅をさせろ」は私も大賛成なので、
お嬢さんがいい経験ができると良いですね。
    • good
    • 0

ホームスティは かなり難しい問題ですね。


あたり ハズレがかなりあると聞きます。
ボランティアベースでやっていらっしゃるかたも たまにはいますが
ほとんどが サイドビジネスベースです。
また ネット等で募集しているのは 問題が起こったときの
対処が困ると思われます。
私の近所(シドニー)でもホームスティを受け入れている家族がありますが
すべて英語学校経由の紹介となってます。
たぶん学校や留学エージェントで 紹介料が発生すると思います。
値段は 大体シドニーで1週間200~300ドル(2~3万)で 朝食 夕食
付き (週末は 受け入れ先によって異なる) 
また 家族によっては宗教上の食事制限も考えられます。
(毎日同じおかず、菜食のみ、ラムばっかりで食べれない、
 オリーブオイル漬けになりそうだ とか よく聞きます)
また おやつ 昼食に 週100ドル 交通費に週40ドルぐらい
必要です。 
やはり 日本でしっかりとした 留学エージェントか旅行社を通して
計画をされた方が良いと思います。
  
    • good
    • 0

何処に行くか記入が無いので額は出せませんが基本は現地までの往復の旅費と、向うで日々


使う交通費、おこずかい程度でしょう。
ホームステーは商売ではないので、無料です、まあホストファミリーの所にお土産を持参する
又お別れ会までに何か日本料理でも腕を振るう為の日本から持参する日本独特の現地で手に入
らない料理材料などを買い揃える必要は有ります、こんな程度でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!