
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
10月にオーストラリアのケアンズで、ヴィトンのバックを買ってきました。
結論から言うと、日本で買うよりかなり安かったです。
ケアンズのヴィトンのお店は免税店ではありませんので、出国の際、空港のTRSカウンターでヴィトンのお店でくれた証明書を見せて免税の手続きをします。これは、とても簡単です。
もし空港で時間が無くて免税の手続きしなくても、日本で買ったより安い価格でした。
最初にお店に行ったとき、お目当てのバックが無くて、2日後に入荷予定ですが、そのバックが入るとは限りませんと言われました。それで、違うバックをキープしてもらっておいて待ってました。ラッキーなこと入荷があったので、お目当てを買って帰ることができました。
キープもできたし、入荷後は連絡をちゃんとしてくれたので、良心的だと思いました。
価格はもちろんオーストラリアドル表示なので、自分で日本での価格をちゃんと調べて、今日は為替はいくらかを考えて、買えば安いかどうかは自分で判断できると思います。免税(クレジットカード申請)で戻ってくる時は、アメリカドルの計算で戻ってきます。
ケアンズのヴィトンのお店には、日本人の買い物客しかいませんでした。オーストラリアのヴィトンのお店なら、きっと、日本人スタッフがいると思います。行く日が決まったら、国際電話をヴィトンのお店にかけて、価格をきいたり、その商品がその時点であったら、キープしてもらえるか聞いたらいかがでしょうか?
ハワイとオーストラリアの比較についてはわかりません。
No.4
- 回答日時:
オーストラリアのブランド品は、まったく安くないですよ。
関税が高いのもあるのかも知れませんが、それでもDFSに行っても高い。ヘタすると日本と変わりません。それに、ここ2~3年の為替相場は、オーストラリアドルは円に対して15円くらい上がっていて、アメリカドルは御存じのように今下がってますよね。それを考えても、ハワイで買う方がいいかも知れません。品数もまったく違います。
もし、具体的にお目当ての商品があるなら、日本でカタログナンバーを控えて行って、現地で「日本でいつも行くお店では品切れで・・・今すぐ欲しいんです」なんて言うと、店頭にない商品でも奥から出してきてくれることもありますよ。ハワイでは、そういう商売の仕方をしているかどうかわからないけど・・・
No.3
- 回答日時:
今の円高が何時まで続くかが問題です。
1月はまだ高いでしょうが、7月はどうだか。
ただ米国では来年末までは円高が続くだろうとの予想もありますから・・・。
で、ブランド物はハワイが安いです。 欧州も一部は安いのですが、往復航空費用も入れれば、相当安いです。
何しろ、ブランド物は日本人が買いあさるので、ハワイは其の一大販売地ですから(税金も)。
なお、DFSは色々な国に在住していましたが、安くないです。 特別に安いなら現地の国の人も外国人に頼んで何とか手に入れようとするでしょうが、そんな処は一箇所私の経験では有りません。
No.2
- 回答日時:
オーストラリア、ハワイ、日本、ルイ・ヴィトン、となんか三大話みたいなものですが、自分はまるで詳しくありません。
ただ聞いた話ですと、所謂ブランド物は、本国は確かに安いが、その他の国になると、関税等がかかるので、余りそうは変わらない、とのことです。また、Duty Free も Bargain でもやっていない限り、下手をすると街中の Shop と変わらないか、高いときもあります (これは経験あります)。要は、直営店が Bargain をやっていれば、それは安いでしょうから、何とも言えません。Tifferny は、確かに日本で値段を見たら、倍額ついていました。Coach も U.S. の方が安いのは確かですが、フランス、イタリアものは、殆ど差はありません。
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
為替相場にもよるのでなんとも言えないと思います。
来年一月のハワイとオーストラリアならハワイをお勧めしますが、二回のご旅行の間が半年も空いてます。この半年の間に急激に円高になるかもしれませんし、円安になるかもしれません。どちらで買う方が安いかは分かりません。
買い物に関してはいつも思うことなのですが、『欲しいものが見つかり、納得できる価格だったら買う』ことが鉄則だと思っています。
オーストラリアで欲しいものが見つかったのに、『ハワイの方が安いかもしれないから』と買わずにいて、半年後ハワイで欲しいものが手に入らなかったらどうですか?『あの時買っておけばよかったぁ!』なんてことになりませんか?
ヴィトンのように人気のあるブランドは、商品の回転もよく、必ず手に入るかどうかも分かりません。
オーストラリアでお目当てのものが見つかった場合、買うかどうかの『基準』や価格の上限を決めておいてはどうでしょう?
私の場合は、『欲しいものが日本より安かったら買う』という感じですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カップル・彼氏・彼女 パパ活疑惑… 彼女がブランド物を買うようになりました。 同棲してる数ヶ月ですが彼女のブランド物が増え 12 2023/05/13 10:03
- 不動産投資・投資信託 投資信託を初めて購入しようと思っています。S&P500の下記3つのうちどれがおすすめでしょうか。 6 2023/07/28 16:00
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 1人で海外旅行(ヨーロッパ)に行くのは危険でしょうか? 現在大学生(女)なのですが、1人で海外旅行に 8 2022/12/31 12:18
- ハワイ・グアム 初めてハワイ旅行(全部で五日間くらい)に行こうかと思うのですが、今はご存知の通り物価が高く、マックの 8 2023/04/28 16:59
- ニュース・時事トーク 円安は良いことだ! 5 2022/05/02 13:49
- お菓子・スイーツ ハワイのチーズケーキファクトリーのようなケーキ ハワイに行った時に、チーズケーキファクトリーという 1 2022/11/05 21:31
- 関西 淡路島観光 4 2022/09/03 22:07
- ヨーロッパ 海外での携帯について ヨーロッパのドイツとデンマークに行こうと思っています。そこで携帯をどうしようか 6 2022/05/11 18:06
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 旅行に行こうかと思っています。 候補としては、 ①ハワイ ②バリ島 ③セブ島 ④グアム ⑤カンクン 2 2023/02/28 12:06
- その他(悩み相談・人生相談) 年始に一人参加の海外旅行ツアーに行こうと思っているんですがドイツ、ニュージーランド、カナダ、オースト 11 2022/08/21 23:29
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フィジーは治安良いですか?
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
SONYが出しているaiboについて...
-
8月ケアンズ(グレートバリア...
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
グリーン島ビーチ
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
オーストラリアのコアラ抱っこ...
-
オーストラリアの観光ビザETA(...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
海外旅行持ち込み、スーツケー...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
ANAのマイルで取ったシンガポー...
-
ニュージーランドのウェリント...
-
来月オーストラリアのケアンズ...
-
12月の頭に1人でシドニー旅行(4...
-
来月、海外旅行(オーストラリ...
-
シドニーで、カンガルーやエミ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SONYが出しているaiboについて...
-
フィジー治安はローカルな観光...
-
ニュージーランドはたばこの免...
-
オーストラリア、ニュージーラ...
-
フィジーは治安良いですか?
-
メルボルン空港に早朝着きます...
-
8月ケアンズ(グレートバリア...
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
シドニーの交通機関に関して質...
-
シドニーへの革製品の持ち込み。
-
オーストラリアで有名な曲はあ...
-
帰国時の動物検疫カウンターの...
-
メルボルンにPDFの印刷サービス...
-
機内手荷物について
-
hisのツアー旅行中にとってある...
-
オーストラリア1週間費用を教...
-
同志社志望です。英語長文参考...
-
6月にオーストラリアに行く シ...
-
近々ニュージーランドから日本...
-
ケアンズの旅行について
おすすめ情報