
当方、サーバー等、中途半端な知識の為、
色々調べましたが腑に落ちる答えに辿り着けませんでした。
どなたか、お力を貸してください。
毎度、ブラウザにキャッシュの情報がが残らない?新規になる?ようで、
不便で悩んでおります。。
利用しているブラウザは、Egeです。
ブラウザの設定で、Cookie を有効にする設定は済んでいます。
プロキシ―サーバーを利用しています。
色々調べておりましたところ、
プロキシ―サーバーが原因なのか?までは、到達しましたが、
解決方法が分かりませんでした。
プロキシ―サーバーの設定で、クッキーをはじいている?ブラウザ側で保持しない
ような仕組みになっているのでしょうか。また、そのようなことは可能でしょうか?
プロキシ―に関連する知見のある方いらしたら教えてください。
情報が不足していたら追加します。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
NO2です。
他の切り分け方としては、イントラネット内のサーバにつなげてみる
方法があります。
ProxyをONとOFFで比べてみてください。
>そもそもProxyサーバーを利用した場合、ブラウザのキャッシュがクリアされるのは、
>仕方ない事なのでしょうか?キャッシュは膨大に保管されるものといった記事も見かけた為、
>混乱してきております。追加の質問となりすみません。
まず、Proxyを使ってもブラウザのキャッシュはクリアされません。
私はEdgeは使いませんが、Edgeも同じと思います。
質問者さんが勘違いされているか、書かれている情報が間違っています。
また、Cookieの値、文字列を変えるといったProxyサーバは聞いたことがありません。
(ただ、Proxyサーバでそういったことが技術上できるかといわれると「できます」)
そもそもキャッシュとCookieは別物で生成/消滅については直接的な関係はないです。
Cookieは主に接続制御のために使われる情報であり、キャッシュはコンテンツのデータなので。
質問者さんの問題についてはProxyの問題ではないだろうと思っています。
ただ、とりあえず切り分けていただいてProxyの問題ではないことを
明らかにしていかないと次に進まないですから。
No.2
- 回答日時:
Proxyが原因かどうかの切り分けは簡単で、
PCを違うネットワークに繋げてみて
同じ様にCookieが有効にならないか確認すればよいです。
スマホのテザリングでつなげるのが簡単かもしれません。
有効にならないならPCの問題、有効になるならProxyです(他の可能性もありますが)
ノートPCですかね?
会社などから支給されているPCだと難しいかもしれませんが。
ありがとうございます。会社支給のPCで、テザリングが出来ない状況です。教えていただいたのにすみません。。
ちなみに、当方詳しくなく、恐縮なのですが、そもそもProxyサーバーを利用した場合、ブラウザのキャッシュがクリアされるのは、仕方ない事なのでしょうか?キャッシュは膨大に保管されるものといった記事も見かけた為、混乱してきております。追加の質問となりすみません。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- セキュリティソフト ヤフーメール 2 2022/05/02 23:02
- その他(ブラウザ) Win11でブラウザでのネットブラウズができなくなった 4 2022/12/05 18:03
- サーバー エックスサーバーに登録をしたのですが、 料金支払いをしたいのに、「発行された請求情報はありません。」 1 2023/03/10 22:22
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス 独自ドメインでのNSレコード設定 1 2023/07/12 18:36
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- Chrome(クローム) PC版Chromeで特定サイトの読み込み時のデータ量を軽減したい(特に画像データ) 1 2023/02/09 17:50
- 2ちゃんねる プロキシ刺しても接続できない… 1 2022/09/28 21:16
- その他(ブラウザ) Webブラウザについての質問です。 2 2023/03/21 19:23
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2chブラウザ すごく多...
-
iPad、Wi-Fiオンの状態は通信中?
-
画像が読みこめなくなる
-
インターネット接続の不調
-
普通にPC買いますとIEです...
-
プロトコルの階層化について
-
特定のHPが開けない
-
ブラウザのカスタマイド
-
オンラインブックマークとは
-
自動ログイン
-
iPhoneで誤ってポッ◯キットとい...
-
AVを見てみたいです
-
メールソフト「Thunderbird」で...
-
マイページの出し方が分かりま...
-
E-mailの署名について
-
リンクに飛べる様にする際 「C...
-
2週間ほど前からtokyomotionと...
-
ワードで直径4cmの円を作成...
-
パソコンの画面上に黒い四角が...
-
ワードのハイパーリンク、Ctrl...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロキシ―サーバーとクッキーの...
-
サイトの画面がスクロールできない
-
[F5] キーを押さなくても常に最...
-
特定のサイトだけ文字化けします
-
FC2のホームページ(有料)...
-
固定IPアドレスを振った時
-
ソフトバンク光でTwitterの画像...
-
ホームページの背景色が反映さ...
-
“このページを訳す”を携帯で出...
-
表示がまちまち
-
Netscapeのメールを使用しなが...
-
自動的な起動で、IEのほうが...
-
ご利用のブラウザでは…正常に…...
-
「光BOX+」と従来の「ブラウザB...
-
'(null)'がみつかりませんと表示
-
インターネットで連打する行為
-
ネットスケープへ替えるメリッ...
-
ギコナビから書き込めない リ...
-
お気に入りで開けないページが...
-
ブラウザから取得できる情報は?
おすすめ情報